お知らせ
【年長児】プラネタリウム見学
6月9日(木)に、年長児でプラネタリウム見学へ行ってきました。
バスに乗って出発!楽しみで待ちきれない様子♪
ロケットのエレベーターに乗り、宇宙の世界へ行ってきまーす!
宇宙劇場では、満天の星空の下、星には名前があることや星座についてたくさん知ることができました。
「星って奇麗だなあ」「ぼくのみずがめ座もあった!」「すごーい!」など大興奮の子どもたち。
また、7月7日の七夕の由来についても知ることができ、
「天の川ってすごく大きいね」「織姫さまと彦星さまの星もあるんだね」など多くの発見がありました。
お昼には、スペースパークでお弁当をたべました。
皆で食べるおにぎりって美味しいね🍙
その後は、ビー玉を用いて作る「ビー玉ゴマづくり」を体験しました。
くるくる回ると色や見え方が変わる不思議なコマ。「不思議だね!」と完成したコマを見せ合う子どもたち。
宇宙や星について多くのことを体験でき、大満足の一日になりましたね♪
夜空を見上げたら、今日はどんな星がみえるかな?
プール開きを行いました!
6月7日(火)に、プール開きを行いました!
佐藤神父様においでいただき、豊かな水があるこの環境で過ごせることに感謝し、
子どもたちがプールで楽しく活動することができるようにお祈りしていただきました。
幼稚園からは代表で、年長児さんの2人が参加しました。
「いつプール入れるの!?」とプール活動を心待ちにしている年長児さんです。
⚘ マリア祭 ⚘
5月27日(金)にマリア祭を行いました!
新緑の美しい5月は、マリア様の月。
イエス様のお母さまであるマリア様のように、強くて優しい心を持って過ごすことができるように。
また、いつも見守ってくださるマリア様にありがとうの気持ちを込めてお祈りしました。
登園の際、子どもたちはお家から持ってきた色とりどりの素敵なお花をマリア様にお捧げしました。
式には、代表で年長児が参加しました。
カトリック郡山教会の佐藤神父様においでいただき、マリア様のお話を聞きました。
この1か月は、マリア祭に向けてクラスで決めたお約束を守って過ごし、心の捧げものとしてマリア様にプレゼントしました。
そして代表さんが、クラスのお祈りを発表してくれました。
最後には、神父さまが聖水をかけてくださり、祝福をしてくださいました。
式終了後、年中・年少・満3歳児さんも神父さまに祝福していただきました。
喜びいっぱいの一日になりましたね♡
これからもマリア様のように、優しい気持ちでみんなが仲良く過ごすことができますように…!
*4・5月 子どもたちの様子*
入園・進級から約1か月が経ちました♪
新入児さんも園生活に慣れ、笑顔がたくさん見られるようになりました!
毎日元気いっぱい過ごしている子どもたちの、園での様子をお伝えします♡
~お仕事の時間~
いろいろなお仕事に真剣に取り組んでいます♪
体育活動や英語活動も始まりました!
先生の名前もしっかり覚え、元気いっぱい体を動かしたり、英語の歌を歌ったり…♪
子どもたちが楽しみにしている時間です!
~みんな大好き外遊びの時間~
親子遠足♪
13日(金)、石筵ふれあい牧場へ親子遠足に行ってきました!
朝まで雨が降っていましたが、スタートの時間には雨が上がりました!
子どもたちが作ったてるてる坊主さんが、お願いを聞き入れてくれたようですね。
広い牧場内をクラスごとに散策♪
ポニーやウサギ、アヒルにヒツジ、大きなお馬さんも・・・
中には、突然の鳴き声に驚いて涙する子どももいました。
普段は見られない動物たちに、子どもたちは夢中でした♪
広場にあるアスレチックで友達と楽しく体を動かしたり、
もう一度見たい動物に会いに行ったり・・・
雨上がりの青々とした新緑に囲まれて、楽しい遠足でしたね♪
お父さん、お母さん、ありがとう!
神様、ありがとうございました!
新入児歓迎会を行いました!
4月18日(月)に、新入児歓迎会を行いました!
新入児さんへ、お兄さんお姉さんからプレゼント♥
新入児さんに自己紹介をしてもらったり、ダンスを踊ったりして楽しく過ごしました♪
みんなで飲んだジュースもおいしかったですね♪
みんなでなかよく遊びましょうね!!
❁入園式❁
🌸🌸ご入園おめでとうございます🌸🌸
4月12日(火)に、入園式を行いました。
新しい制服にピカピカのバッチを付けると、子どもたちはニコニコの笑顔に♡
みんなとても嬉しそうでしたね。
式は今年度も感染症対策のため、クラスごとに分かれて行いました。
園長挨拶の後、カトリック郡山教会の佐藤神父様とザべリオ小学校の校長先生からのお祝いの言葉を、動画にていただきました。校長先生からの元気いっぱいの明るいメッセージで、緊張していた子どもたちも思わずにっこり♪リラックスできました。
担任から自分の名前が呼ばれると、大きな声で元気に返事もできました。
さくらバッチのお兄さんお姉さんからも、温かいお祝いの言葉をもらってほっこり。
一緒にお仕事したり遊んだりするのがとっても楽しみですね。
神様のお恵みを受けながら、元気いっぱい遊びましょうね!
★第85回 卒園式★
☆★ご卒園 おめでとうございます★☆
~卒園証書授与~
卒園児一人ひとりが呼名をされたら元気よく返事をしました。
各クラスの代表児が、園長先生から卒園証書をいただきました。
~記念品授与~
神様の御言葉が書かれた聖書をいただきました。
~卒園児のことば~
幼稚園での思い出を振り返り、いつも見守ってくださったお家の方々に
感謝の気持ちを伝えました。
~聖書朗読~
「わたしは世の光です。あなたは光の子。光の子として歩きなさい。これは神様の御言葉です。」
~お祈り~
卒園児、保護者の皆様、そして職員一同心を込めて主の祈りを唱えました。
~キャンドルサービス~
これからも卒園児のみんなが、神様の光に見守られて過ごしていくことができますように。
ザべリオ幼稚園で神様に見守られて過ごした日々を力に変えて、
小学校に行っても元気いっぱい過ごしてくださいね♡
保護者の皆様の温かなご協力に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
一年生になる会
2月24日(木)に、年長児が「一年生になる会」を行いました!
「すてきな一年生になるために、たいせつにしたいこと」を子どもたちみんなで考えました♪
「お友達が困っていたら助けてあげる!」「先生のお話をしっかり聞く!」
「お弁当を残さないで食べる!」などなど…子どもたちからたくさんの声があがりました!
すてきな一年生になれるように、自分たちで考えたことを意識して
過ごしていくことをみんなでお約束しました♪
その後は、クラス対抗のドッヂボール大会★
この日までに、体育や外遊びの時間にルールを確認したり、ボールを投げる練習をしたりしてきました。
「勝ちたい!」とやる気いっぱいです。
まずは、ディズニー体操でしっかり準備を整えます。
準備ができたら、いよいよスタート!
「逃げろー!!」「こっち!こっち!」と声を掛け合い、楽しみながら参加していました♪
お友達と一緒に、楽しい時間を過ごせた1日となりました。
卒園まであと少し…みんなで仲良く、楽しい毎日を過ごしましょうね♥
なわとび大会
1月26日(水)に、年長児がなわとび大会を行いました!
この日に向けて、外遊びの時間にも「なわとびの練習する!」
と積極的に練習に取り組んでいた子どもたち。
なわとびに苦手意識があった子どもも、友達から跳び方のアドバイスをもらいながら
繰り返し練習に取り組んできました!
準備体操をして、身体が温まったらいよいよスタート!感染症対策のため、各クラスごと実施しました!
まずは、「1分間チャレンジの部」です。
1分間、あきらめずに最後まで跳びきりました!
次は、「持久跳びの部」です!
力いっぱい頑張るお友達を「がんばれー!」と応援する声が聞かれました♥
最後は、表彰式★
練習の成果を発揮することができた子もいれば、悔しい思いを味わった子どももいましたが、
みんなが今日まで頑張ってきたことに拍手!!と園長先生、体育の先生から賞状をいただきました。
今日のこの経験がまた一つ、子どもたちの力となったことと思います。
これからも、寒さに負けず元気いっぱい体を動かして遊びましょうね♪