お知らせ
NEWS
【幼稚園】お茶の作法教室
2015.02.12
★年中児のお茶の作法教室がありました★
お茶の先生をお呼びしての作法教室。
年中さんにとっては初めての経験でした!
まずは、あまーいお干菓子♪
先生がたててくださったお茶を「頂戴いたします」と言って、お茶をいただきました。
「おいしいね♪」 「おいしい!!」
「ぼくにはちょっと大人の味…(笑)」
心落ち着くひとときでした★
【幼稚園】 会津ザベリオで雪遊びしてきました!
2015.02.09
まちに待っていた雪遊びの日!!
大型バスに乗って会津へ出発!会津ザベリオ幼稚園のお友達とたくさん遊びたいなぁ。
さっそく雪だま作って、雪合戦開始!! 雪だるまも作ったよ!
ソリすべりは一番人気だったねっ!!
素敵な笑顔がいっぱい溢れていました!
かまくらの中に入っちゃったよ~!! ミニかまくらもできたよ!
全員集合写真。雪遊びをしたら体がぽっかぽかになったよ~!!
会津ザベリオ幼稚園の保護者の方に作っていただいたカレーライス。
おいしくておいしくて何回もおかわりしました。ごちそうさまでした!!
一緒に遊んだり、ご飯を食べて、こんなに仲良くなりました!! また会えるといいね!
会津のおともだち、先生方、保護者の皆様のおかげで楽しい思い出がまたひとつできました。
ありがとうございました!!
【幼稚園】年長児がペップキッズに行ってきました!!
2015.02.04
みんな大好きペップキッズに出発!!
職員の方にいっぱい押してもらいおおはしゃぎです★ こ~んな高いところに登るのだって平気です★
真剣な表情で組み立てています! ゆらゆらくるくる楽しいな♥
お友達と力を合わせて♦ 外にはおもしろい自転車もありました!
いっぱい遊んで、気持ちよい汗をたーくさんかきました!! 楽しかったね★
【幼稚園】スマイルイベント 元気な声で おにはそと!ふくはうち!
2015.02.02
元気な声で
おにはそと!ふくはうち!
もうすぐ節分!ということで、
今回のスマイルイベントは豆まき!
まずはみんなでおにのお面作り☆ お母さんと一緒に~♪
幼稚園のお兄さん、お姉さんが、 みんなで
豆をまいてくれたよ! 拾って!拾って~!
袋いっぱいの豆☆
みんなのところにも福が来たよ!
今年度最後のスマイルイベント!
楽しかったね♪
【幼稚園】 豆まき
2015.02.02
『おには~そと! ふくは~うち!!』
園内には子どもたちの元気な声が響きました!!
お気に入りのお面ができたよ~!
あんなところやこんなところにも豆があったよ~!
『おにはそと~! ふくはうち~!!』
年長児は裃を着て、かっこいい~!
心の中にいる、どんなオニを追い出したのかなぁ~!
皆様にも福が来ますように!
おにはおと~!! ふくはうち~!!
【幼稚園】年長児なわとび大会
2015.01.29
第3回なわとび大会が開催されました!!
始めは準備体操。声にも力が入っています!!
~1分間跳び~ ~持久跳び~
ひっかかっても1分間跳びます★ ひっかからずに跳び続けた人の優勝!
最後に残るのは誰かな?
~表彰式~
賞状やメダルをもらいました!
男児の部 女児の部
最後に、今の気持ちを発表し合いました。
「みんなと一緒になわとびの練習が出来て楽しかった!」
「悔しかった!」
「お友達になわとびの跳び方を教えてもらったからたくさん跳べた!」
などなど、じーんとする感想がいっぱいでした。みんな頑張りましたね★★
【幼稚園】スポーツフェスティバル
2015.01.26
★年中さん、待ちに待ったスポーツフェスティバル!!★
ディズニー体操、一等賞体操で準備運動♪
転がしドッチボール !
クラス対抗のボール渡し! 「やったぁ!ばらぐみ一番!」
障害物競走もしたよ☆ ジャンプしたりくぐったり…♪
いっぱい運動して、楽しかったね!
【幼稚園】お茶の作法教室
2015.01.24
●●●年長児対象にお茶のお作法教室が行われました●●●
着物を着たお茶の先生に、綺麗な本物の茶道具に、わくわくどきどき★
はじめにほんのり甘いお干菓子を頂きました♥
茶道具の使い方、お茶のたて方をじっと聞いている子ども達。お部屋には、お茶をたてるいい音が…♪
お茶を頂く前に、隣のお友だちに「お先に。」と、言います。ちょっぴり大人の味…。
年長児になると、茶碗の模様も見て楽しみます★
貴重な経験が出来ました!!
【幼稚園】 スマイルイベント 小さな音楽会♪
2015.01.24
★今月のスマイルイベントは、“小さな音楽会”でした★
まずは、『みんなの広場』の歌に合わせて
「めぇ~めぇ~めぇ~」「わんわんわん」…と、鳴きました!
次はうさぎさん、ぞうさん、ねずみさん…と、
いろんな動物になりきって動いてみたよ!
すず、カスタネット、タンバリン…と、いろんな楽器で遊んだよ♪
きれいな音だったね!
最後は『たのしいね』を歌ってフィナーレ♪
みんなで体を動かしたり、楽器を鳴らしたりして
楽しい時間を過ごせましたねっ!!
【幼稚園】いのちの出前講座
2015.01.17
いのちの出前講座を行いました!!
郡山助産師会の方々のご協力で開催し、
命の大切さを実感することが出来ました。
おへそってなんだ?
みんながまだおなかの中にいた時、迷子にならないように…って
お母さんと繋がっていたんだね!
おへそって大事なんだなぁ…
おなかの中の赤ちゃん、とっても小さいね!!
生まれた時ってどうだったのかなぁ?
お父さん、お母さんに生まれたときの気持ちやエピソードの手紙をいただきました。
嬉しいような…ちょっと恥ずかしいような…
みんなでお返事を書きました♪
なんて書こうかなぁ…
産んでくれてありがとう!
お父さん、お母さん大好きだよ!!