お知らせ
NEWS
【幼稚園】幼小交流(すみれ・ばら・さくら)
2017.10.27
10月26日(木)に、幼小交流をしました。
今回は、幼稚園の保護者のみなさんが見に来てくださいました。
すみれ組は「みんなで楽しく運動会」をテーマに、お兄さん、お姉さんと一緒に力を合わせて頑張りましたね!
とても楽しみにしていたので、キラキラ抜群笑顔の子ども達!☆
開会式が始まり、いよいよ交流運動会のはじまりです!!
小学校の先生方を先導に競技を行いました。
一番盛り上がったのは、玉入れでした! 箱に入れた玉の数は、100を超え、一点差の接戦でした!!
素晴らしかったですね! 保護者のみなさんも楽しんで頂けたことかと思います。
そのあとは、一緒にお弁当の時間!会話も弾んでとっても楽しい1日となりましたね♪
さくら・ばら組は、前回作った楽器をつかって、「発表会」でした!
「山の音楽家」に合わせて、みんなで音を奏でました♪
子ども達も、真剣な表情です! どんな音を奏でられたのでしょうか…
お兄さん、お姉さんにもやり方を教えてもらいながら、楽しむ子ども達でした♪
素晴らしい演奏会になりましたね!
お兄さん、お姉さん、ありがとうございました!
【幼稚園】 幼小交流 (きく・ゆり)
2017.10.19
10月19日(木)に、1階クラスが幼小交流を行いました♥
◊きく組♦
きく組さんは小学校のお兄さん、お姉さんの教室におじゃましてみんなで楽器作り!
発砲スチロールと輪ゴムでギターを、ストローでストロー笛を作りました★
お兄さん、お姉さんは作り方を優しく教えてくれました♥
思い思いに飾りつけをして、完成した楽器を持ってニコニコの子ども達!
鳴らしてみると、素敵な音色が聞こえましたよ♪
♦ゆり組◊
ゆり組さんは、小学生が幼稚園のお部屋に遊びに来てくれてみんなでおしゃれ屋さんごっこ♥
カラービニールの袋に、素敵な飾り付けをしてお洋服を作りました!
「しゅりけんつけたい!」「くまさんの折り紙かわいいな!」と子ども達が言うと、「作ってあげる!」とたくさん小学生がお手伝いしてくれました♪
最後には、作ったお洋服を着てみんなでダンス!
お弁当も一緒に食べて、その間には素敵な催しものもありましたよ♥
子ども達も、とっても楽しかったようです!!!
小学生のお兄さん、お姉さんありがとう♥
【幼稚園】幼小交流 (すみれ・さくら・ばら)
2017.10.19
10月18日(水)に、幼小交流をしました。
子ども達は、小学校のお友達に会うのが楽しみで仕方ないようです!
小学校まで歩いてしゅっぱーつ!しんこーう!!
すみれ組は、小学校のお兄さんお姉さんと一緒に紙コップを使って製作活動♪
作る作品はみんなオリジナル!ウサギやロケット、カラフルな模様!
そして最後は、みんなで飛ばしてあそびました~~
さくら、ばら組は廃材を使っての楽器作りをしました♪
みんな夢中になって作っていますね!
すごく楽しそう!!!
小学校のお兄さん、お姉さん、とってもたのしい時間をありがとう!!
【幼稚園】 きく組クラス活動
2017.10.19
10月14日(土)に、後援会主催のきく組クラス活動が行われました!
まずは講堂でクイズ大会!!
魔法使いがやってきて、英語で〇×クイズを出してくれました。
魔法使いの英語をよーく聞いて…
魔法で色々な動物に変身しながら,〇か×に移動!!
全問正解のお友達にはシールのプレゼントが☆
頭を使ったあとはみんなでサンドウィッチ作り!!
具材は,ハムやレタスにチーズと盛りだくさん。あんこやホイップクリームも♪
何をはさもうかな?
完成したサンドウィッチをみんなでパクリ!
自分で作ったサンドウィッチ、とても美味しかったね♪
みんなの笑顔溢れる1日となりました。企画してくださったクラス委員の方々、お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【幼稚園】 スマイルイベント「みんなでなかよくクッキング」
2017.10.17
10月17日(火)に、未就園児対象の
スマイルイベントがありました☆
♪ あんぱん、しょくぱん、くりーむぱん!
手遊びも上手にできましたね!
なんと今回は、「フルーツサンド」作りです☆
「おいしそうだね!」とお友達やお家の方とお話しながら、
フルーツサンドを作りました★
「いただきま~す!!」
おいしいよ~!とにこにこ笑顔のお友達でした(^^)♥
楽しかったね★
【幼稚園】 マラソン大会(年中児)
2017.10.17
10月11日(水)に、年中児がマラソン大会を行いました!
少し肌寒い日となりましたが、準備体操をして子ども達は元気いっぱい!!
紅葉した並木道を真剣な表情で勢い良く走り抜ける子ども達の表情は、とても凛々しかったです☆
さくらバッチ、ちょうちょバッチ、ことりバッチのお友達も一生懸命にちゅうりっぷバッチさんを応援してくれました♥
最後までがんばったお友達には、素敵なご褒美が…★
みんなで頑張る喜びを感じることができた日になりましたね…♥
【幼稚園】さつま芋ほり
2017.10.13
10月12日(木)に、みんなでさつま芋ほりをしました!
5月に苗を植えてから、約5ヶ月。土の中ですくすくと育っていたおいも。
みんなで力を合わせて、「えっさ、ほいさっ」 「うんとこしょ!どっこいしょ!」
そんな声が響き渡るかのように、みんなの笑顔も炸裂していました♪
大きいさつま芋、たくさんとったね! みんな力持ちです!
みんなの顔よりも、大きなさつま芋です!
収穫したおいもを、洗います! ゴシゴシ、キュッキュッ♪
とっても充実した、おいもの収穫でした♪ 来週は、蒸かしてみんなでおいしく頂きます!
楽しみですね♪
【幼稚園】 秋の遠足~年長児~
2017.10.13
10月6日(金)に、年長児みんなで、須賀川にあるムシテックワールドに行ってきました。
子ども達は、「夜眠れなかった~」「遠足がすごく楽しみミ☆」とニッコニコな子ども達の笑顔がありました。
遠足が楽しみで仕方ないようです! それではお待ちかねのムシテックワールドへ!!
バスから見えるムシテックの建物を見て、みんなドキドキわくわくしていました!
ムシテックへとうちゃーく!
子ども達は、今までに見たことのない虫にたくさん出会い、興味津々です!
ムシテックをぐるぐる探検し、いよいよお楽しみのキーホルダー作りです♪
みんな、すきな模様を描いて、「みてみて~」と自慢げです!嬉しそうな表情が垣間見えますね~♪
ムシテックの方の絵本の読み聞かせにも興味津々♪ 絵本に出てくる本物の昆虫達とご対面~!!
みんなでたのしいおべんとう! みんなニコニコ笑顔でした。
お弁当の後は、サイエンスショー!
磁石の原理についてムシテックの方が分かりやすく、たのしく解説してくれました!
みんなも、磁石の遊び方を見て、笑ったり驚いたり! 笑顔満天でした。
最後は、実際に昆虫達に触ってみよう!ということで…
世界から大集合したカブトムシ!そして、ながーいにょろにょろヘビ!
みんな大興奮でした!! 首にヘビを巻いて・・・すごいですね!
とっても楽しい遠足になりましたね!

【幼稚園】 音楽専科の先生による音楽指導
2017.10.13
年長児は、小学校の音楽専科の先生による音楽指導がありました!
「今日は小学校にいって、うたを歌うんだよ♪」とみんな楽しみにしていました。
元気よく行進したり、手をいっぱいに広げて表現したり、新しい聖歌「やさしい目が」も聞いて、練習しましたよ!
二人組みのペアになって、歌を歌いながらリズム遊びもしました。
みんな、キラキラ笑顔です!
子ども達は、美しい歌声にうっとり聞きほれながら、一緒に身体を動かし歌を歌ってきました!
【幼稚園】 秋の遠足~満3・年少・年中児~
2017.10.05
10月5日(木)に、満3・年少・年中児が大安場史跡公園に行ってきました!
大型観光バスを見て「大きいね!!!」と大喜び♥
クイズをしたり歌を歌ったり、楽しく過ごしているとあっという間に到着♪
まずは、展示室を見学しました!
始めて触れる土器に、大きいね!ざらざらだね!と大興奮の子ども達!
その後は、すばらしい秋晴れの下たくさん体を動かして遊びました!!
お外には、どんぐりが落ちていたり、とんぼが飛んでいたり、バッタがいたり…♥
とんぼを追いかけて走る子ども達の姿はとてもかわいらしかったです♪
たくさん遊んだ後には、楽しみにしていたお弁当♥
みんなで食べると美味しいね♪
帰りのバス中では、「滑り台が楽しかった!!」「とんぼがいたんだよ!」と楽しかったことをたくさんお話してくれました!
郡山の歴史に触たり、たくさん体を動かして遊んだり・・・とっても楽しい遠足となりましたね♥