お知らせ
NEWS
【幼稚園】スマイルイベント「きらきらクリスマスパーティー」
2017.12.18
12月18日(月)に、今年度最後のスマイルイベントが開催されました!
クリスマスパーティーということで…在園児による発表会も行われました。
まずは、年長児による「On Christmas Day」「ザベリオ幼稚園賛歌」です!
次は、年中児による「せかいがひとつになるまで」が始まりました!手話もみどころでしたよ~~!
次は、もも組による「ほしぞらカーニバル」、年少児による「クリスマスメドレー」です!
スマイルのお友達は、みんな楽しそう!ニコニコ笑顔で踊りだしてしまう子ども達もいました♪
最後は、みんなで楽しくダンシングタイム♪ ステージに登って、元気いっぱい踊れたね!!
そして…最後はなんと! ザベリオ幼稚園に サンタがやってきました!
子ども達も大喜び! 会場もとっても盛り上がっていましたね~~~☆
子ども達は、サンタクロースからプレゼントを受け取り、ニコニコ笑顔でとっても嬉しそう!
スマイルイベントにお越し頂き、ありがとうございました!
~~おまけ~~
サンタさんはその後、クラスの子ども達へプレゼントを届けにいきました~☆

【幼稚園】 クリスマスを祝う会★
2017.12.15
☆★2017年度 クリスマスを祝う会★☆
イエス様のご誕生をお祝いするために、子ども達からイエス様にステキなプレゼントを用意してきました♥
年長児:歌「On Christmas Day」・「ザベリオ幼稚園賛歌」
年長児全員で歌う歌は、とっても迫力がありステキでした♪
年中児:歌「せかいがひとつになるまで」
最後には、自分たちで作った様々な国の国旗を振りながら退場しました★
満3・年少児:ダンス「クリスマスメドレー」
胸元には赤と黄色のリボンを付けて、かわいいダンスをみんなで仲良く踊りました♪
もも組:ダンス「ほしぞらカーニバル」
キラキラ輝く冠に負けないくらい、ステキな笑顔でダンスを踊る姿はとってもステキでしたよ!
たまごクラブ:ダンス「うさぎのはらのクリスマス」
とってもかわいいうさぎに変身して、かわいらしいダンスを披露してくれました★
そして最後は、聖劇「いちばんはじめのクリスマス」
イエス様がお生まれになったクリスマスについての劇です。
一人ひとりが大切な役割を持つ中で、自分の力を十分に発揮することができました!
とってもステキでしたよ♥
劇中には、年中児さんが星の子として、クラスの満3歳児・年少児さんは子羊として登場しました。
全員で力を合わせた、とっても感動する劇となりました♪
とっても感動するクリスマス会になりました。
ご来場、ありがとうございました!
【幼稚園】 音楽会♪
2017.12.07
12月1日(金)に、アンサンブル・コライネさんにお越しいただき音楽会を行いました!!
有名なクラシックから子ども達がよく知っているクリスマスソングまで演奏してくださいました!
子ども達も、音楽と一緒に楽しく歌っている姿が印象的でしたよ♥
そして、この日は12月生まれのお誕生会の日!
12月生まれのお友達に向けて、ハッピバースデイの歌のプレゼント♪
最後は、アンサンブル・コライネさんに子ども達が作ったプレゼントを渡しました!
楽しい時間を過ごすことができましたね!
アンサンブル・コライネさん、ありがとうございました♥
【幼稚園】スマイルイベント「ゴールめざしてよーいどん」
2017.11.21
11月20日(土)に、スマイルイベントが開催されました!
まずは、みんなで元気に「ディズニー体操」♪
次の種目は、かけっこと玉入れ!みんなボールを拾って、箱の中にポーン!
みんなとっても上手でしたね!!
次は、障害物競走!ゴールにはプレゼントもあり、「どれにしようかな!」と悩み、
選んでる姿やゴールにいるママを目指して、ニコニコ笑顔で走る姿が可愛らしかったです。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

【幼稚園】 感謝祭
2017.11.18
11月16日(木)に、感謝祭を行いました!
いつもお世話になっている運転手さん、用務員さん、事務の先生や校医の先生に
みんなで持ち寄った花束やステキな首飾りをプレゼントしました♥
「いつもありがとうございます♥」
感謝の気持ちをみんなで伝えました!
その後、警察署、市役所、自衛隊、酪王牛乳、大槻交番、大槻ベニマルにも訪問し、手作りのカレンダーと花束をプレゼントしました★
消防署
市役所
ベニマル
菊池医院
保育施設支援事業でお越しになった酒井先生も一緒に・・・★
大槻郵便局
自衛隊
酪王牛乳
警察署
たくさんの方々に見守られて笑顔たくさんの生活を送ることができていることに感謝いたします♥
いつもありがとうございます!
【幼稚園】 ゆり組後援会クラス活動
2017.11.15
11月13日(月)に、後援会主催のゆり組のクラス活動を行い、
せっけん作りを親子で楽しみました♥
せっけんの素材に、好きなハーブを選んで入れたら
お湯を混ぜて袋の中でこねこね!!!
みんなの耳たぶくらいの形になったら、好きな香りのアロマを入れて
それぞれが思い思いの形のせっけんを作りました★
ハートやピラミッドの形にしたり…♥「こんなのできたよ!」「見て見て!!」ととっても楽しそうな子ども達でした。
お父さん、お母さんと一緒に活動する子ども達の嬉しそうな笑顔を見ることができた1日となりました☆
たくさんの準備をしてくださったクラス委員の方々、そして参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました♪
【幼稚園】 さくら組後援会クラス活動
2017.11.15
10月28日(土)に、後援会主催のさくら組クラス活動が行われました。
♦ジェルキャンドル作り♦
お気に入りの入れ物に、カラフルな砂を敷いたりガラス細工を選んだりと個性が光っていました。 ジェルを溶かしたものも『自分でやるー!』と、そーと注ぎ、興味深々でしたね!♦ボールすくい・くじ引き♦
ボールと一緒に当たりも入ってましたね♥♦ゼリーキャンドル完成♦
ぷるんぷるんの手触りも見た目もステキ。♦吹奏楽団によるミニコンサート♦
みんなが知っている曲が流れてきて、心地よいひとときを過ごせました。 親子でゆっくりと音楽に浸り、また、思わず体をのりのりで動かして”アルパカ”になりきり、素敵な時間でした。 企画から準備、最後のお片づけまで本当にありがとうございました。 お家の方々と幼稚園で一緒に手作り体験&音楽鑑賞ができ、子ども達の笑顔は最高でした。【幼稚園】 ばら組後援会クラス活動
2017.11.14
11月11日(土)に、後援会主催のばら組クラス活動が行われました!
講師の先生をお呼びしてバルーンアート教室を開きました。
親子で風船を膨らませたりねじったり・・・
風船が割れないかドキドキでしたね!
最後には羽をつけて顔を描いたら完成!!
背中に大きな風船を背負ってみんなでパシャリ★
子ども達はできた風船に大喜び!
親子で笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。
クラス活動を企画してくださったクラス委員の方々、
お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【幼稚園】 七五三のお祝い
2017.11.14
11月10日(金)に、カトリック郡山教会で七五三のお祝いをしました。
保護者の方にもお出でいただき、全員でお祈りをしました。
聖歌「やさしいめが」「かみさまがわかるでしょ」をうたい、
代表の子ども達が先導し、クラスごとのおいのりをしました。
最後に神父様から、聖水をかけていただき祝福してもらいました。
「神様、いつもお守りいただきありがとうございます。」
喜びの一日となりましたね。


【幼稚園】 幼小交流(きく・ゆり)
2017.10.30
10月30日(月)に、1階クラスのきく組とゆり組が幼小交流を行いました★
♦◊きく組◊♦
きく組さんは、学園講堂でミニ運動会を開催!!
小学生と力を合わせて、玉入れやしっぽ取りゲームをしました♪
幼稚園生のペースに合わせて走ってくれる優しいお兄さん、お姉さん!
そんな小学生が子ども達は大好きです♥
その後は、一緒にお弁当の時間!
たくさん体を動かした後のご飯は、とっても美味しかったですね♪
◊♦ゆり組♦◊
ゆり組さんは、ゆり組のお部屋でファッションショーを開催!!
まずは、小学生に助けてもらいながら三つ編みで冠を作り、その後は前回の交流で作った洋服を着て、準備はばっちり★
チームに分かれて、決めポーズ!!!
その後は、みんなでビンゴ大会!
楽しい楽しい交流になりましたね★
次の交流を、子ども達は今から楽しみにしています♥