郡山ザベリオ学園幼稚園

お知らせ

NEWS

【幼稚園】 年長児★すてきな1年生になる会★

2018.03.01
3月1日(木)、卒園を前に年長児が、1年生になる会をしました。 まず始めに、ザベリオ小学校の教頭先生が来て「かっこいい1年生になるために大切なこと」を話してくださいました。 生活習慣を整えたり、何事にも最後まであきらめないで取り組んだりする大切さを聴きました。   また、各クラスで「すてきな1年生になるために」ということを考え発表しました。 ・時間を守って過ごす ・自分がされていやなことはしない ・元気に挨拶をする などたくさんの目標や思いが発表されました☆◊     そして、みんなが楽しみにしていたドッチボール大会☆! 「がんばれ~!」それぞれが力を合わせて頑張りました! きく組・ゆり組が引き分けで同率1位となりました◊♦   お昼は年長児全員で、楽しくお弁当を食べました♥ すてきな1年生になれますように…☆  

【幼稚園】 豆まき

2018.02.05
2月2日(金)に、豆まきを行いました! みんなの心の中にいる「泣き虫鬼」や「おこりんぼ鬼」を退治しよう!!! 手作りの鬼のお面を被って… 「おには~そと~!!!!ふくは~うち~!!!!」 子ども達の元気な声が園内に響き渡りました♥  

【幼稚園】 ペップキッズ~年中・年長~

2018.02.05
1月30日(火)に年中児が、2月1日(木)に年長児がペップキッズに行ってきました♥ ★年中児★ ☆年長児☆ 子ども達の笑顔が溢れる1日となりました…! 楽しかったね♥

【幼稚園】 年長児 ~なわとび大会~

2018.02.05
1月31日(水)に、年長児がなわとび大会をしました! 子ども達はこの日に向けて、毎日コツコツと練習をしてきました☆ 「みんながんばれ~!!」 友達や先生からたくさんの声援を受けながら、 「1分間チャレンジ」と「持久跳び」に挑戦です。 みんな最後まであきらめずに頑張りました!練習よりも長く跳べた子どももいて大喜び!! 中には「もっと跳べたのに…」と悔しい思いもした子どももいましたが、 「本当は1位になりたかったけど、次にまた機会があると思うからまた今度頑張りたい!」と 頑張る気持ちがより強まったようです。 その気持ちは、きっとこれからの糧になっていくことでしょう…! この日まで頑張ってきた子ども達には、1人ひとりにすてきな賞状が贈られました! 頑張ったね☆      

【未就園児】スマイルプッチコースのお知らせ

2018.02.05

プッチコース』の

 

    お知らせです。

 

親子で楽しい時間を過ごしませんか?

対象年齢:1歳6ヶ月~2歳

  日時:①2月14日(水)「わらべうた」

      ②2月26日(月)「おはなし会」

      ③3月 6日(火)「ベビーマッサージ」

      全3回コースです。

  時間:10時30分~11時45分

  料金:親子で100円(保険代・おやつ代)

  ★予約制ですのでお電話でください。

   お待ちしています。

 

【幼稚園】 お茶のお作法教室

2018.02.01
1月22日(月)~26日(金)にかけて、年中児・年長児を対象にお茶のお作法教室が行われました! はじめに甘いお菓子を頂くと「おいしい!」とニコニコ笑顔♥ 先生がお茶を点てる姿に、興味津々の子ども達。 お茶をいただくときには、隣で待っているお友達に「お先に。」、そしてお茶を点ててくださった方に「頂戴いたします。」とお茶を点ててくださった先生に感謝の気持ちを込めて挨拶をします。 お茶を少し苦手…と感じていた子どもも…「飲んでみる!」「おいしい!」「もっと飲みたいな!」 日本の文化に触れ、心静かにする心地よさを感じる素敵な経験ができましたね♥

【幼稚園】幼小交流

2018.01.29
1月24日(水)に、きく・ゆり・さくら・ばらの幼小交流をしました。今年度最後の交流でした。 今回は、すみれ組の小学校兄弟クラスが、インフルエンザで学級閉鎖になったため、後日開催となりました。 ~きく組~ お兄さん、お姉さんに久しぶりに再会した子ども達。みんなとっても嬉しそう♪ ~ゆり組~ 面白いゲームも盛りだくさん♪ 仲良く記念撮影もしたね!! ~さくら組~ みんなで楽しくフルーツバスケット♪♪ お手紙ももらって、とっても嬉しそう! 最後、お別れするときは とても寂しそうに ハイタッチ! お兄さん、お姉さんが大好きな子ども達でした! ~ばら~ 幼小交流は、園児や小学生にとって貴重な学び合いの機会となり、ステキな思い出にもなったことでしょう。 お兄さん、お姉さん、沢山優しさをプレゼントしてくれて、ありがとうございました!!

【幼稚園】 いのちの大切さ出前講座

2018.01.22
1月19日(金)に、郡山助産師会の方々による「いのちの大切さ出前講座」を開催しました。 おへそってなに? なんのためにあるの? お腹の中の赤ちゃんの大きさはどのくらいなのかな…? 「こんなに小さかったの?」と驚きの子ども達☆ 子宮を模した大きな袋に入り、生まれ、へその緒を切るという体験をしました! 最後に、お家の方々から生まれたときのお話を書いたお手紙をみんなで読みました…! 愛情たっぷりのお手紙に感動する子ども達。 子どもたちからの「うんでくれてありがとう!!」の気持ちを込めたお返事を書きました! お母さんのお腹の中で、大切に育てられた命。 一つしかない命を大切にして、友達と仲良く過ごしましょうね♥ 郡山助産師会の方々、貴重なお話をありがとうございました!  

【幼稚園】そりあそび

2018.01.22
   1月17日(水)に、国立磐梯青少年交流の家にそりあそびに行きました! バスの中でも、子ども達は笑顔いっぱいでとっても楽しみにしています!   「だんだん雪が増えてきたよ!」と景色も楽しんでいました♪ 現地に到着して、施設の方のお話を真剣に聞く子ども達。 そり遊びの楽しみ方、お約束などを話していただきました。 いよいよそり遊び!楽しそうな子ども達をご覧くださーい! とっても楽しかったね!先生達も楽しんできました笑 そり遊びの後は、みんなで楽しみにしていたバイキングです! たくさん遊んで、お腹が減ったのか、みんなのお皿はてんこ盛りでした。   みんなで食べるご飯は美味しいですね☆               とっても楽しい1日でした~★  

【幼稚園】 スマイルイベント「英語で遊ぼうABC!」

2018.01.17
1月16日(火)にスマイルイベントが行われ、今回はいつも幼稚園のお友達に英語を教えてくれているアンディー先生、明美先生、ホルト先生と一緒に、英語に親しみながら楽しく過ごしました♪ 先生と「Hello!!」とご挨拶♥ ニコニコでお返事してくれました! 色んな色の動物が登場する『Brown Bear Brown Bear What do you see?』という楽しい絵本を読み聞かせ! ボールを使った色分けゲーム!! 拾ったボールはRed? or Blue? ボールと同じ色の箱の中に、一生懸命運ぶ子ども達の姿はとてもかわいらしかったです★ 最後は、好きな色のボールをプレゼント! 自分の好きな色を元気に答えてくれました! また、遊びにきてくださいね♥    

過去のお知らせ