2025年1月
【祝・ソフトテニス部】県中地区Sリーグ予選大会 準優勝!
1月19日(日)、福島県県中地区ソフトテニス大会Sリーグ予選大会が実施され、本校ソフトテニス部が参加しました。
予選リーグは1位で通過することができましたが、決勝では惜しくも敗れ、結果は準優勝でした。
今回、大会に臨んだ生徒の声をご紹介します。
「今回の大会での目標は、優勝だったので、悔しい結果となりました。次の大会に向けて、チーム内で緊張感を高めて、練習を重ねていきたいという思いでいます。次の大会の時には、メンバー全員が自信をもって試合に臨めるように頑張っていきます。年度初めに掲げた「挑戦」というスローガンを、今一度、思い出し、上位を目指して、頑張っていきます。応援よろしくお願いします!」
ウィンタースポーツを通して小中交流 ~小中合同スキー合宿~
1月14日(火)、15日(水)の2日間は、小5から中1での合同スキー合宿を実施しました。
小学生と中学生が組み合わさった縦割り班に分かれ、インストラクターの指導のもと、2日間スキーの練習を行いました。
班は、初心者・初級・中級・上級に分かれており、今回、中学生には今回初めてスキーを体験したという生徒もいました。
生徒からは、「スキーはとても楽しいスポーツだということがわかり、今度は家族でも行ってみたいです」「小学生と一緒に活動する中で、自分の成長を実感することができた。しっかりとリーダーシップを発揮しようという気持ちで臨めました」などの声が挙がっていました。
AI時代だからこそ人間に求められる力とは? ~ミライ探究「問いの立て方講座」~
1月17日(金)は、Spiral.AI株式会社の佐々木雄一様をお招きし、「問いの立て方講座」を実施しました。
佐々木様は、本校小学校に在籍し、東京大学大学院やスイスCERN研究所で研究を重ねられたのち、AI開発の企業の代表取締役を務められています。
今回の講義の中では、素粒子や宇宙、ブラックホールの研究についてのお話や「ChatGPT」などの生成AIの活用、また「AIにできること、人間にしかできないこと」など、幅広い視点で講義をいただきました。
生徒たちは、宇宙の仕組みのお話やタイムマシンのお話、また今、話題の生成AIについては、高い興味をもって話を聞いているようでした。
本校の生徒たちのために貴重な時間をいただき、ありがとうございました。
ミライ探究2024~これまでの取り組み~
本校では、「企業とコラボした探究活動」を2023年度より取り組み始めています!!
生徒たちは、社会貢献および自己実現を目標に、試行錯誤しながら活動中です。
企業の担当者の方々や高校生などにアドバイスをいただき、商品開発を目指します!!
【本校に興味をお持ちの皆様へ】2月26日(水)ミライ探究成果発表会2024のご案内

中学生が 明るいミライを考える 探究活動

郡山ザベリオ学園 中学校
ミライ探究 成果発表会のご案内
【日時】2/26(水)13:00-16:05
【場所】郡山ザベリオ学園中学校
2024年度、2月のイベントのご案内です。
今回は、本校に興味をお持ちの皆様、教育関係者や保護者の皆様を対象に、本校独自の探究活動の成果発表会を実施いたします。今回は、「中学生による探究活動の成果発表会(ポスターセッション)」ならびに「日本体育大学柏高等学校 教育研究部部長の熊井允人様の講義」を実施いたします。
お申し込みはこちらから
これまでのミライ探究の取り組みはこちらから
本イベントは、以下のような方におススメです!
□ 「ザベリオ学園」や「私立学校で行われている教育」に興味がある!
□ ザベリオ中の生徒の「学習や発表の様子」を見学したい!
□ 探究的な学びや異学年交流の活動や授業に興味がある!
□ 企業とコラボした学習活動や社会課題解決に向けた学習活動に興味がある!
学園保護者の方・郡山市内の教育関係者の方はどなたでもご参観いただけます。
■日時
2025年2月26日(水) 13:00~16:05(受付時間 12:45~13:00)
■対象
*本学園保護者のみなさま
*教育関係者など本校の教育に興味があるみなさま
■内容
13:00~13:20 中学校説明会 オープニング
13:20~14:35 成果発表会参観
14:50~15:20 日本体育大学柏高等学校 熊井様による講義
15:20~15:40 エンディング
※ 一部内容は変更になる可能性がございます。
※ 途中退室・途中参加も可能です。
※ 予約制のイベントになります。
お申し込みはこちらから
これまでのミライ探究の取り組みはこちらから
お問い合わせ: 024-952-7756(担当:荒井)