フォトダイアリー
マリア祭
【広報委員会】ザベリオ中の昼休み
郡山ザベリオ学園中学校の広報委員会です。
こちらは昼休みの様子です。ザベリオ中の昼休みは月・水・金は20分間、火・木は40分間になっています。
充実した昼休みを過ごしています。その様子を少しご紹介します。
学習センターの様子です。本を自由に借りることができます。
3年フロアーの様子です。毎日届く新聞が置かれており、生徒も読むことができます。
合唱曲について話し合っている様子です。1学年です。
教育実習生の先生と生徒が勉強をしている様子です。
教室の昼休みの様子です。友達と話したり、読書をしたり、勉強をしたり、さまざまな過ごし方があります。
友だちと話している様子です。男女仲良く生活しています。
(文責:広報委員会 3年M 撮影:1年T、1年S、2年K)
郡山市中学校陸上競技大会
5月18日、19日に開成山陸上競技場で開催された、郡山市中学校陸上競技大会に、本校からは6名の選手が出場しました。
陸上部だけではなく、バスケットボール部や卓球部に所属している生徒も時間を工夫しながら練習に取り組みました。
見事、1年男子1500mと共通女子走幅跳で入賞することができました。
先輩たちが残してきた伝統を引き継ぎ、さらに活躍できるよう、今後も励みたいと思います。
5月31日からは郡山市中学校総合体育大会が始まります。他の部も練習の成果を発揮できるよう、応援よろしくお願いします。
#郡山ザベリオ学園中学校
#陸上競技大会
生徒会総会
5月13日(金)に、生徒会総会を行いました。 過去2年間は、新型コロナ感染防止対策として校内放送による総会を実施していました。今年度は感染対策を講じ、3年ぶりに全校生徒が一堂に会し、総会を実施することができました。
生徒一人ひとりが郡山ザベリオ学園中学校生徒会の一員という自覚をもち、よりよい学校をつくるために真剣な態度で参加していました。
生徒会総会終了後は、郡山市中体連陸上競技大会に出場する選手の壮行会を行いました。3年生にとっては最後の大会となります。日頃の練習の成果を発揮できるよう、全校生徒が応援しています。
#郡山ザベリオ学園中学校
#生徒会総会
教育実習が始まりました。
第Ⅲステージ校内研修(2・3学年)
5月6日(金)と7日(土)の2日間は、2・3年生を対象として第Ⅲステージ校内研修を行いました。
この研修は、「主体的に学習する態度」と「教え合い、高め合う仲間づくりの精神」を養うことや、サタデースクールの学習の取り組み方・学び方の共通理解をはかることを目的に実施しています。
1日目は、「主体的・対話的で深い学びを通して」をテーマとした校長先生による講話を聞き、学級で話し合いを行いました。
2日目は、漢字・計算・スペリングコンテストと、学び合い活動を行いました。学び合い活動では、グループに分かれて協力しながら課題に取り組みました。思いついた考えをメモしながら答えを導こうとする姿や、生徒同士で教え合う姿が見られました。
#郡山ザベリオ学園中学校
#主体的・対話的で深い学び
#学び合い活動
学び方パワーアップ講座(1学年)
5月6日(金)と7日(土)の2日間は、1学年で「校内研修」を行っています。
研修のテーマは、”より良い学びと人間関係、そしてなりたい自分の実現のために”です。
今回は「学び方パワーアップ講座」そして「チームワークを高めるためのワークショップ」を実施しました。
「日々、自らの学びを改善できる生徒」そして「他者と協働的に学べる生徒」の実現に向けて、今後も指導に力をいれてまいります。
今年度も小学生を対象に、”実力テスト”や”学び方講座”などの無料参加イベントを実施して参りますので、興味のある小学生、小学生保護者のみなさまは、ぜひ今後のイベントにご注目ください。
#郡山ザベリオ学園中学校
#学び方指導
#学習方略
情報モラル教室を行いました。
4月21日(木)に、警察署の方をお招きして情報モラル教室を行いました。
SNSやオンラインゲームなど、身近に潜むインターネットの危険性について学ぶことができました。
生徒たちは「トラブルに巻き込まれないように気をつけながらiPadなどを使っていきたい」や「被害者にも加害者
にもならないように十分注意していきたい」という感想を口にしていました。
バスケットボールをいただきました!
先日、バスケットボール寄贈式が行われました。 福島民報社とFirbondsのロゴ入りボールを頂きました。小中バスケットボール部で力を合わせ、目標に向ってこれからも頑張っていきます!! ありがとうございました。
iPad使用のルールを決めよう!
本校では昨年度より、一人一台のiPadを貸与し、普段の学校生活や家庭での使用を認めています。
今週は全学年において、「iPad使用のガイダンス」を実施しており、ICT担当の教員から、iPad貸与の目的の説明や情報モラル指導を行っています。
今年度は新たな取り組みとして、「iPad使用の学級ルールづくり」を活動の中に取り入れています。生徒たちは昨年度の経験を生かしながら、どのような使用方法が望ましいか、望ましくないかの意見を出し合い、自分たちの学級でのルール設定をしていました。
「自分たちでよく考えて、適切に判断して、行動できるザベリオ生」をこれからも目指していきます。