フォトダイアリー
説明動画づくりに挑戦!!
3年数学の「2次方程式の利用」で、恒例の”動画”作成をしました。「2次方程式の立て方や解く過程を記述 ・ 口頭 の両方で
説明できる状態を目指そう」を目標に
①自分たちが挑戦する課題を選び、説明の準備をする
②「書き手」 「話し手」 の役割を決めて、説明の練習をする ③説明動画 を撮影する の手順で、何を文字で表したか・解が問題に適しているかなど4つの評価ポイントをおさえながら進めました。
今月は”ひまわり”です!!
学習センターでの手芸教室 今月はひまわりのコサージュです。希望する生徒がフリータイムやお昼休みを利用して作成しています。小学生も学習センターでも作っているものなので、短時間で簡単にできるものを司書が考えています。ひまわりの黄色が映える夏空が待ち遠しいです。
全国大会 出場です!!
先日行われた令和3年度NHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会 兼 令和3年度郡山市中学校放送コンテストの結果 3名が入賞し、8月7日からの第38回NHK全国中学校放送コンテストへの出場権を得ました。今回もCD審査にはなります。前回の課題を少しでも克服し、より満足のいく録音をしたいと思います。
郡山市中学校放送コンテスト
<アナウンス部門> 金賞 2年 西野早咲 「フードドライブプロジェクト」
銀賞 1年 栁田百桃 「お弁当」
<朗読部門> 銀賞 3年 渡邉玲華 「芥川龍之介作『蜘蛛の糸』より」
NHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会
<アナウンス部門> 銀賞 2年 西野早咲 銅賞 1年 栁田百桃
<朗読部門> 銀賞 3年 渡邉玲華
自分の言葉で説明してみました!!
1年数学では「1次方程式の利用」のまとめとして、説明活動を行いました。ペアで交互に説明と板書の役割を変えてグループ内で発表する形をとりました。小型のホワイトボードに図や表も加えながら書き込んだり、WSに出て壁面に貼られているホワイトボードを使って説明したり…とグループごとの工夫も見られました。”自分の言葉”としてアウトプットにするためには十分な理解が必要であることを実感したようです。
コンクール 行ってまいります!!
福島県吹奏楽コンクール県南支部大会2日目 中学校1部出場のため、吹奏楽部29名が8時半過ぎに白河文化交流館コミネスに向けて出発しました。今朝は6時半に集合して、学園講堂で最後の調整をした後、楽器をトラックに積み込み、ドライバーの方に挨拶。それから自分たちの荷物をまとめてバスに乗り込みました。いい意味での緊張感をもちながら、納得のいく演奏ができれば…と願っています。
思いをひとつに…
いよいよ明日 本校吹奏楽部が2年ぶりの夏の大会である福島県吹奏楽コンクール県南支部大会・中学校1部に出場してきます。今までお互いに切磋琢磨しあえる仲間たちと共に練習を積み重ねてきました。お世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、そして昨年出場できなかった先輩たちの分まで素晴らしい演奏を披露してきてくれると思います。頑張れ 吹奏楽部!!
「1,2年生にとっては初めての、3年生にとっては最後のコンクールなので、一人ひとりが今まで練習してきたことを出し切れるよう、頑張りたいと思います。また、たくさんの方々への感謝を忘れず、みんなで思いを一つにして”奏”でてきたいと思います (部長 小椋美優)」
放送コンテストに参加しました!!
令和3年度郡山市中学校放送コンテストに4名が参加しました。普段委員会活動等で放送を担当している生徒に限ることなく、希望する生徒を募り、朝活の時間などを使いながら練習してきました。今年度は新型コロナウイルス感染症防止対策のため、CD審査となりましたが、かえって緊張せずに話すことが出来たようです。審査結果が楽しみです。
<アナウンス部門>
1年 1 組 栁田 百桃 :「お弁当」
2年 2 組 西野 早咲 :「フードドライブプロジェクト」
<朗読部門>
3年 1 組 渡邉 玲華 :芥川龍之介作「蜘蛛の糸」より
粉末の正体は?
1年理科では、理科室で実験を行いました。AからDまでの4種類の粉末をアルミ箔の容器に入れ、熱したときの様子を調べます。「燃やしてるんですけど、全然変化しないんです…」「パンケーキの臭いがする!!」「「飴みたいになったよ」とグループの反応も様々…。果たして粉末の正体はつかめたのでしょうか?
前期モジュール期間です!!
期末テストの終わった22日(火)から来月の9日(金)まで、前期のモジュール期間になります。25分を1コマ(1M ・ 1モジュール)とし、数学の計算スキルアップのために1Mを4回(4Mで通常授業の2時間分に相当)もったり、実験や学び合いのために3Mや4Mで組んだりと50分の枠を超えた自由度の高い授業が展開できる3週間になります。2年生の英語では3Mを使い、来週に迫った英語レシテーションコンテストの準備をしていました。
いいにおいがします!!
2年家庭科では調理実習を行いました。今日は「豚肉のしょうが焼き」です。諸注意を受け、手洗いと消毒を丁寧に行った後、グループに分かれての調理が始まりました。生の豚肉を触った経験の少ない生徒もおり、豚肉を指先でおさえながら少しずつ小麦粉をまぶしていました。焦げないように上手に焼けたでしょうか?