お知らせ
県大会出場です!!
第57回福島県中学校体育大会県中地区予選大会(6月18日実施)結果
剣道部
<団体> 男子 優勝 女子 準優勝
<個人> 男子 優勝・ベスト8 女子 準優勝・ベスト8
以上県大会出場
卓球部
<個人> 男子ダブルス ベスト8 女子ダブルス ベスト8
応援ありがとうございました!!
県南支部大会まであと24日!!
7月12日(土)に福島県吹奏楽コンクール県南支部大会をひかえた吹奏楽部は、パート練習や顧問の個別指導を中心に追い込みに入っています。今年の演奏曲は、八木澤教司 作曲『眩い正座になるために・・・』です。
本日の練習の終わりに、部長の鈴木日菜子さんから「必死に練習しなくてはならない状況にあるけど、笑顔のある部活にしていこう」という声がけがあり、部員一同大きな声で「はい!」と笑顔で返事をしていました。
心をつないで部員全員、県大会目指して頑張ります!!
英語レシテーションスピーチ発表会が行われました
6月13日(金)5,6 校時、2014英語レシテーションスピーチ発表会を開催しました。今年3回目を迎えたこの英語科主催の行事は、各学年で英語のストーリーを暗記し、英語の授業時間にクラス発表会を全員が行い、各クラスの代表が全校生徒の前で発表をするというものです。
1学年は『イソップ童話』から“Hungry Lion” 2学年は沖縄座間味諸島に実在した「海を泳いで渡る犬」を主人公にした”Shiro the Amazing Dog”, 3学年は『千一夜物語』より“Ali Baba and the 40 Thieves “ の題材でそれぞれの代表が白熱したスピーチを発表しました。
当日の発表は気迫あふれるものが多く、その表現力は学年がすすむほど豊かになっていきました。特に3学年の発表での、アリババの兄カシムが呪文に失敗してしまう場面では、発表者たちの個性豊かな表現力に会場は大いに沸きました。
聞いている方たちに生き生きと場面を伝えようとする表現力は年々あがってきているように思います。1ヶ月前から開始した英語授業でのオーディション、そして全校発表会にむけての練習風景は真剣そのものでした。この全校生徒での真剣な1ヶ月の取り組みこそが、全体発表会のひきしまった気迫あふれるステージにつながったのだと思います。来年も
さらなるグレードアップが期待できそうです。
【中学校公開講座(プレスクール)・学校説明会】のご案内
郡山ザベリオ学園中学校では今年度、小学校5・6年生のみなさんを対象とした「公開講座(プレスクール)」を、全4回開講します。第1回目の講座は、いよいよ目前となりました。
ザベリオに遊びに来て、「勉強って、こんなにおもしろいんだ!」という体験をしてみませんか?みんなで楽しく勉強しながら、初めて会うお友達とも仲良しになりましょう!
お申し込みは、お電話・FAX・メールのいずれも可能です。
お申し込みは、講座開催の前日まで受け付けております。
(講座案内)
第1回 6月21日(土) 持ち物:筆記用具、上履き
9:00~ 受付
9:15~9:30 オリエンテーション
9:30~10:10 講座①
『Let’s sing! Let’s find! Let it go!』(英語)
10:20~11:00 講座②(以下から一つを選択)
『ドライアイスでつくるマイナスの世界』(理科)
『ようこそ、地球儀の世界へ!』(社会)
11:10~11:40 体験!「未来タイム」
12:00 解散
第2回 7月5日(土) 持ち物:筆記用具、上履き、運動着・運動靴
10:00~ 受付
10:15~10:20 オリエンテーション
10:20~11:00 講座②(以下から一つを選択してください)
『まほうのビンゴに挑戦!』(数学)
『パズルで君も漢字博士!?(国語)
『葉脈の標本をつくろう♪』(理科)
11:10~11:40 体験!「ザベリオの部活動」
12:00 解散
※なお、7月5日(土)は、保護者の皆様に本校を知って頂くための、中学校説明会も開催いたします。
くわしくは、こちら(PDFファイル)でもご覧いただけます。
中学校新聞 泉 6月号
中学校新聞 泉 6月号が発行されました。
ページ下部のリンクからPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。
【記事一覧】
・学校長より
・教育実習生、頑張っています!!
・剣道部・卓球部おめでとう!!
・『21世紀型能力』ご存知ですか??
↓ 6月号はこちら ↓
全校生徒でつくりあげる全校集会
全校集会が実施されました!
毎回、全校集会は生徒会本部が準備や司会進行を担っています。
今回は、表彰伝達および中体連県中地区大会の壮行会が行われ、
ステージの上で賞状を持ち堂々とした姿の仲間たちを賞賛したり、
中体連県中地区大会に向けて選手を激励したり、
全校生徒でつくりあげる集会となりました。
『授業で勝負できる教員』を目指して ~教育実習~
6月2日(月)から教育実習のため、5名の卒業生が来ています。
中学校時代は学習だけでなく部活動にも一生懸命取り組んでいた生徒たちで、
本校が特に力を入れている英語を全員が専攻していることもうれしいことです。
昨日までは授業参観が中心でしたが、今日からは教科や学級活動で実習がスタートしました。
3週間実習の4人にとっては折り返し地点。中学校時代同様、全力で頑張ってほしいと思います。
「今日の授業は50分間校庭を走っている感じでした…(実習生談)」
色の不思議に魅せられて ~1年美術~
6月10日(火) 2校時 1年美術
美術の表現方法のひとつであるグラデーションの勉強と、木工パズルの下絵を描く授業です。
2つの色を選び、滑らかに繋がるよう混色してライン状に塗りながら筆づかいと色の構成について学びます。
それぞれの個性を発揮した作品を教師と生徒が一緒に見ながら、意見交換もしていきます。
木工パズルは動物などをモチーフにデザインし、12月に行うご降誕を祝う会のキャンドルスタンドとしても使います。
今年度初めての定期テストでした!!
6月9日(月) 前期中間テスト 1~5校時
中体連の翌週、今年度初めての定期テストを行いました。
先週末には定期テスト対策として3日間自習教室を開講すると徐々に人数を増やし、最終日にあたる金曜日(6日)には14名の生徒が参加するなどテストに対する強い意識を感じました。
お昼休みの3年生教室では、5校時の社会に関する問題を友達同士で出し合ったり、わからないところは質問する姿もありました。
結果が楽しみです!!
筝実習 ~3年 音楽~
6月2日から筝実習が始まりました。今日は2校時と3校時に3年生が箏の演奏に挑戦しました。
本学園小学校と中学校では生田流宮城社大師範、東京・郡山で箏のご指導をされている
三森正子先生に毎年おいでいただいて箏に触れる授業を行っています。
筝用にアレンジされた「ARE YOU SLEEPING?」は子どもたちにも馴染みのある曲で、
楽しみながら演奏することが出来ました。