NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

学園閉鎖日のお知らせ

2017.12.27
12月29日(金)から1月3日(水)は学園閉鎖日になります。   冬場の事故などに十分にお気をつけてお過ごしください。 万が一の事故、トラブルなどの場合には、各担任へご連絡いただきますようお願いします。

2学期終業式を行いました。

2017.12.22
12月22日(金)は小学生・中学生が一堂に会し、2学期終業式を行いました。 代表の児童・生徒が2学期の振り返りの作文発表を行い 「自ら行動すること」や「目標を持って物事に取り組むこと」 など、2学期の自身が大切にできたことや、成長できたことを全校生徒の前で発表しました。 その後児童・生徒たちは、各教室で通知表を各担任から受け取り、2学期の学習や生活の振り返りを行いました。   冬休みも生活リズムに気をつけ、冬休みにしかできないことにチャレンジしてほしいと思います。  

中学校新聞 泉 12月号

2017.12.22
中学校新聞 泉 12月号が発行されました。 こちらからPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。

喜びのうちに ~クリスマスを祝う会~

2017.12.17

12月17日には「クリスマスを祝う会」を行いました。

昨年までは「ご降誕を祝う会」という名称でしたが、今年度は小学校にあわせて「クリスマスを祝う会」という名称に変え、学園講堂で実施しました。   以下は行事の写真です。準備をしてくださった実行委員の生徒のみなさん、ありがとうございました。                    

芸術鑑賞教室を開催しました

2017.12.14
下のリンクをクリックしてください。 津軽三味線

小中学校合同清掃を行いました

2017.12.14
下のリンクをクリックしてください。 合同清掃

小学生が中学生に、朗読を披露しました!

2017.12.05
 

成人委員会主催 教養講座 キムチ教室

2017.12.04

【3学年】学年活動 バレーボール&芋煮会

2017.12.04
12月2日(土)は、3学年の後援会の方々にご協力いただき、学年での活動を行いました。 男女混合のバレーボール(保護者の方にもご参加いただきました!)で親睦を深めたのち、保護者の方々に作っていただいたおいしい豚汁をみんなでいただきました。
          生徒たちにとっては、受験勉強のリフレッシュになる良い機会になったと思います。
  ご準備いただいた後援会の皆様、そしてご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!   卒業まであと3ヶ月近くとなりましたが、学年がより一致団結して、最後まで頑張っていけるよう見守り、励ましていきたいと思います。

共に生きる -自分を役立てる生き方- ~心のつどい~

2017.12.01
12月1日は、心のつどいを行いました。   心のつどいとは、名称は各学校によって異なりますが、カトリック校ならではの行事です。 「自分の心と向き合い、対話すること」「他の人の心に寄り添うこと」を意識して、心静かに過ごします。   今年のテーマは「共に生きる -自分を役立てる生き方-」でした。   講師の先生には、イエズス会の司教である萱場基神父様に学園にお越しいただきました。 学園記念日を前にして、「フランシスコザビエルの生き方」、「デリアテトロの夢」、そして「使命」や「自分自身の生まれた意味を考えること」など、聖書や歌の歌詞をふまえて、広い視点でお話をいただきました。   生徒たちは、「自分たちの大切にするべきもの・大切にしたい考え方」そして、「自分たちのこれからの生き方」について深く考える機会になったようです。   萱場神父様、本日はありがとうございました。 そして、今日まで準備をしてくれた心のつどいの実行委員のみなさんも、ありがとうございました。      
見学・イベントのご案内