NEWS
お知らせ
海外児童日本体験プログラム合同合宿
2018.04.13
14カ国17校が参加する合同合宿が始まりました。15時からアイスブレイクということで、海外校生徒、日本校生徒が混ざって交流しました。


中学校新聞 泉 4月号
2018.04.12
中学校新聞 泉 4月号が発行されました。
2018 泉4月からPDFファイルをダウンロードし、ご覧ください。
【英語部】Exercise in English!
2018.04.11
今日は1年生5人が英語部に仮入部をしに来ました!先輩たちのリードで一生懸命参加しました。

自分にあった部活を探そう! ~部活動見学~
2018.04.10
昨日と今日の2日間、部活動見学が行いました 。
1年生はグループごとに熱心に各部の活動を見学していました。



部活動紹介を行いました!
2018.04.09
1年生に向けて、2・3年生による部活動紹介を行いました。
どの部も工夫を凝らし、その活動内容や楽しさを存分にアピールしました。
1年生も先輩方の発表に興味津々です。
どの部も1年生の入部を心待ちにしています。
また、部活動紹介の前には、海外研修合同合宿に参加する生徒20名が、海外生徒に披露するダンスをリハーサルとして全校生徒の前で発表しました。


【英語部】海外のお菓子作りを行いました!
2018.04.07
3月3日(土)外国の文化に触れることを目的に、アメリカ発祥のお菓子であるカップケーキ作りに挑戦しました。アメリカのベジタリアン思考を意識し、今回は卵なしのレシピで作りました。
事前準備として部活の時間に、当日の計画立案とともに「材料やそのはかり方、作り方」を英語から読み取り理解しました。
当日は、自分たちで協力しながら活動し、それぞれ上手に美味しいカップケーキを作ることができました!また来年度も、食を通じた外国の文化理解も行っていきたいと思います。


期待を胸に ~第55回入学式より~
2018.04.06
桜が咲き誇る中、本校に63名の新入生が入学しました。
会場に入場してきたそれぞれの表情には、緊張と共に中学生になったという誇りを見てとることができました。
仙台教区の司教でいらっしゃる平賀司教様をはじめ、多くの来賓の方が本校の入学式に参列してくださいました。また、たくさんの祝電をいただきました。
多くの人に見守られて入学した63名がこれからの3年間で大きな花を咲かせてくれることを願っています。
神様の愛に守られて「清く・明るく・強く」。
充実した学園生活となるよう教職員一同見守っていきたいと思います。

入学式・新学期準備を行いました。
2018.04.05
4月5日(木)は、部活動に所属する生徒が登校し、新学期、そして明日の入学式のための準備に取り組みました。部活動生徒のみなさん、お手伝いありがとうございました。



【小中】2017年度修了式・離任式
2018.03.27
3月23日(金)は2017年度修了式を行いました。
代表の児童・生徒が校長より通知表と修了証書を受け取り、その後学級にて担任から一人ひとりへと手渡されました。
校長からは、この1年間の児童と生徒の努力と活躍に対しての賞賛のことばと、「はじめまして」「ありがとう」「頑張って」「おめでとう」のような 温かな言葉を大切に来年度も生活していきましょう、という話がありました。
またその後、今年度で本学園から転出する児童に対するお別れの会と、教職員の離任式を行い、それぞれ児童ならびに教職員一人ひとりより、別れの挨拶が述べられました。
本学園でともに過ごした児童のみなさん、そして児童・生徒たちのために、力を尽くしてくださった教職員の皆様に、心から感謝申し上げます。
ザベリオ学園から旅立たれる皆様のご健康と、新たな世界でのご活躍を心よりお祈りいたします。










卒業式から一週間が経ちました
2018.03.20
卒業式から一週間が経とうとしています。
3年生が学校を巣立ち…校舎の中は卒業式前に比べ、少し静かで、寂しい様子です。
そんな中、1・2年生は朝の時間を使って、入学式で歌う聖歌「アメイジンググレイス」の練習を始めました。新たなザベリオの仲間を心のこもった歌で迎え入れようと、一生懸命練習に励んでいます。
今年度も今週で最後です。1年生も、2年生もしっかりと学年を締めくくり、新入生の手本となれるような、立派な先輩を目指して頑張ります。

