NEWS
お知らせ
よりよい学校生活のために ~生徒会総会~
2018.05.11
本日の5,6校時に生徒会総会が行いました。生徒たちが今年度の生徒会活動をどのように運営していくのかを確認し、白熱した議論を繰り広げていました。より良い学校生活になるよう皆が真剣に参加していました。頑張れ、ザベリオ生!
各委員会の委員長の面々です。
各部活動の部長も活動目標を報告しました。
委員会活動に対する答弁の様子です。国会さながらです。
この会を運営する生徒会本部役員です。
全校生でロザリオづくり
2018.05.10
本日6時間目を使って、全校生でロザリオづくりをしました。3年生と1年生がペアを組み、2年生は自分達の力で作り上げました。初めのうちは会話も少なく硬い表情でしたが、自分で準備してきたビーズをテグスに通しながら、「次はどうしたらいいのですか」と訊ねたり、3年生のスピードや工夫に驚きながら、1年生も徐々に3年生との時間を楽しんでいる様子でした。
ロザリオづくりは、マリア様の月である5月に毎年実施している行事です。
【卓球部】2018年度 部活紹介
2018.05.08
2018年度の活動が始まり、約1ヶ月が経ちました。3年生は月末の中体連に向けて技に磨きをかけ、2年生は力を伸ばしつつも3年生サポートにそれぞれ精一杯取り組んでいます。
今年度は3年生9名、2年生12名に、1年生6名を迎え、計27名でのスタートとなりました。
今年度も礼儀を大切に、応援されるチームを目指して頑張ります。 5月3日には学年別県中地区卓球大会に出場し、3名の生徒が県大会への出場を果たしました。【2・3学年】勉強合宿事前指導の様子
2018.05.02
来週5月8・9日に、2年生と3年生は勉強合宿で磐梯青少年交流の家に行ってきます。
事前指導を真剣に受けています。
2年生、3年生、みんなで協力しながらこの合宿で力をつけてきてほしいですね!
運営委員会が制服チェック!
2018.04.27
運営委員会が「制服を正しく着こなせているかのチェック」を行う、制服チェックを行いました。
1年生の教室には3年生の運営委員が訪れ、正しい着こなしと、ふさわしくない着こなし、女子の髪型の決まりなどについて説明しました。
海外児童日本体験プログラム 交流会 2日目!
2018.04.21
本校は、博報財団の「海外児童日本体験プログラム」に参加しています。
「海外児童日本体験プログラム」とは、海外の生徒と日本の中学生が、日本で交流するプログラムで、一緒に授業体験や日本語による交流を行うものです。
4月21日(土)は、本校生徒と授業を一緒に受けたり、日本の文化体験をするなどして、交流を行いました。
海外児童日本体験プログラム 交流会1日目!
2018.04.21
本校は、博報財団の「海外児童日本体験プログラム」に参加しています。
「海外児童日本体験プログラム」とは、海外の生徒と日本の中学生が、日本で交流するプログラムで、一緒に授業体験や日本語による交流を行うものです。
4月19日(金)は、インドネシアやオーストラリア、フィリピン、ハンガリーなど、全8カ国から28人の生徒が来日し、本校生徒と交流を行いました。
歓迎レセプションでは、海外生徒の自己紹介と、出身国や学校の紹介が日本語で行われました。本校生徒たちは異国の文化や同じ年頃の生徒たちの学校生活の様子に、興味を持って聞いている様子でした。
その後は、本校生徒からの日本語のゲームを使った出し物や、本校生徒が、海外生徒に日本語の知識を深めてもらうために企画・準備をした「サバイバル日本語講座」などを行いました。
地震避難訓練を行いました
2018.04.20
4月19日(木)は地震・火災避難訓練を小学校・中学校合同で行いました。
今回は地震の後、調理室から出火したという想定で訓練を行いました。
児童生徒たちは火災の放送が入ってから、約5分で全員が避難することができました。
児童生徒たちが、安全な学校生活を送り、有事のときにもすばやく行動できるように、今後も指導をしていきます。
【1学年】宿泊研修④
2018.04.18
午前中は学級目標を考えたり、言われて嬉しい言葉、不快になる言葉の学習を行ったりしました。
多少疲れた様子もありましたが、午前の活動もよく頑張りました。
午後一人一人が考えた「1年間大切にしたい言葉」とそれに込めた思いを、みんなの前で発表します。
【1学年】宿泊研修③
2018.04.18
宿泊研修2日目の朝を迎えました。
現在、生徒たちは朝食を食べているところです。
今日は、仲良くなった関係からさらに信頼関係を結ぶために必要なことを活動を通して考えていきます。