NEWS

お知らせ

過去のお知らせ

ステージでの発表 そして総合司会 お疲れさまでした!!

2019.11.15

11月14日(木)けんしん郡山文化センター大ホールで行われた「 郡山市豊かな長寿社会いきいきふれあいの集い」に2学年有志 西村麻央さん・猪狩乃ノ華さん・瀧田里実さん・羽田海都くん・古川裕菜さんの5名が参加してきました。総合司会を担当するほか、10代の代表として「いきがい ~誰もが生きる力を発揮できる社会~」という提言も行いました。あさか野大学の学生さんたちや市民の方々の前で、堂々と発表することができました。

 

 

11月の全校集会が行いました

2019.11.05

本日、11月の全校集会を 行い、先日行われた県中地区新人大会やザベリオマラソン大会の表彰、学習委員会から学習センターの利用状況などの連絡がありました。

 

第7回 小中合同マラソン大会!

2019.11.02

さわやかな秋晴れの中、第7回小中合同ザベリオマラソン大会を実施しました。

それぞれの児童・生徒が自分のこれまでの練習を生かし、ベストを尽くそうと頑張りました。

最後の一人が走り切るまで、応援の声が校庭に響いていました。

誘導をしていただいた保護者の皆様、応援いただいた保護者の皆様、ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

以下は、本日の活動の写真です。

郡山市中学校音楽学習発表会に向けて練習頑張ってます!

2019.11.01

11月7日(木)に郡山市民文化センターで行われる音楽学習発表会に向けて、先日の校内合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年2組の生徒が朝から自主的に練習を重ねています。当日、素晴らしい歌声をホールに響かせることを期待します。

 

視力0.05のランドルト環を作成せよ! ~1年数学授業~

2019.10.31

1学年数学では、反比例の利用として、視力検査に用いられる「ランドルト環」から、反比例を見出し、問題解決をする授業を行いました。

視力0・05のランドルト環を作成するにはどうすればよいか、という課題について生徒たちは、必要な情報を実際の視力検査表から測り、環の大きさと視力の関係を表やグラフにまとめていました。

 

英検二次対策がんばっています!

2019.10.30

11月3日(日)の英検二次試験に向けて、毎日面接練習をしています。

 英語での受け答えに戸惑いつつも、英語科の先生方の指導により、着々と表現力や語彙力を身に着けていっている様子がうかがえます。

 本番は、ぜひ日頃の練習の成果を活かして、堂々とがんばってほしいです!

ロザリオの月 ~他者の幸せを願う月~

2019.10.29

カトリックでは、10月はロザリオの月としています。

10月はじめに一人ひとりが手作りのオリジナルロザリオを作成し、自分が作ったロザリオで朝の時間や宗教の授業の中でお祈りをしています。

 

〈生徒の感想やふりかえり〉

10月の残りの日々も

周りの人を思いやりながら

お祈りを大切にしていきたいですね。

 

輝跡祭2日目 ~ザベリオスポーツカップ・エンディングセレモニー~

2019.10.25

本日は輝跡祭2日目を行いました。本日の活動の様子を写真でお伝えいたします。

     

 

 

輝跡祭1日目 ~オープニングセレモニー・文化発表・合唱コンクール~

2019.10.24

本日は輝跡祭1日目でした。本日の様子を写真でご紹介いたします。

 

輝跡祭まであと一日!

2019.10.23

本日の36校時目に、全校生徒で輝跡祭の準備を行いました。

写真は準備の様子です。

一人ひとりが明日からの輝跡祭に向けて、一生懸命頑張っています!

 

見学・イベントのご案内