フォトダイアリー

PHOTO DIARY

≪5年生≫理科でぐるぐる回せるか実験しました!

2025.03.21

理科の授業でコイルを回す実験を行いました。

電磁石の活用ということで、どうしたら回るかをひたすら考え、トライ&エラーを繰り返し

仕組みを解明していました!

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #理科 #電磁石 #コイル

 

≪全校生≫2024年度 修了式が行われました

2025.03.21

本日、修了式が行われました。

保護者の皆様、本学園関係者の皆様、そして、児童のみなさん、今年度もありがとうございました。

皆様のおかげで、今年度も無事に終わることができました。

 

2025年度に向けて、春休み、心身共にリフレッシュし、4月にまた元気な皆さんに会える日を楽しみにしています。

今後とも、郡山ザベリオ学園をよろしくお願いいたします。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #修了式 #感謝の一年 #ありがとうございました

 

≪6年生≫卒業前お楽しみ会

2025.03.17

3月13日(木)保護者の皆様が準備してくださった「お楽しみ会」が開かれました。

クイズをしたり、自分の特技の動画や6年間の懐かしい動画を見たり、お絵かき大会をしたり、

卒業前に楽しい時間を過ごすことができました。

6年間見守り、支えてくださった保護者の皆様に感謝しています。

19日の卒業式では立派に成長した姿を見ていただけると嬉しいです。

 

 

 

≪1年生≫思いをこめて

2025.03.17

今、1年生は、卒業式や入学式に使用する教室の壁面制作に取り組んでいます。感謝や歓迎のお祝いの気持ちをもちながら、自分たちにできることを精一杯頑張っています。

≪3学年≫来年の畑に向けて

2025.03.11

 

 

3年生全員で、1年間お世話になった畑をお手入れしました!

 

天候にも恵まれ、あたたかい太陽の光の下。一心不乱に雑草を抜き、栄養満点になるよう肥料と米ぬかを土に一生懸命まぜました。

総合の野菜を育てる時間や、理科のモンシロチョウの観察などこの畑にはたくさんお世話になりました。

 

来年の3年生も楽しく授業が行うことができますようにと、1組2組みんなで協力して取り組むことができました。1年間ありがとう!

«4年生»新ミニゲーム ダイナマイトパニック!

2025.03.10

 

4学年体育ではウォーミングアップの1つとしてダイナマイトパニックを行いました。

ペアになってパスを繋ぎながらゴールを目指し、もし落としてしまった場合は「パニック!パニック!」とかけ声を言います。ミスが減るほどたくさんゴールをすることができます。

子どもたちは盛り上がりながら熱中してミニゲームに取り組んでいました。

≪お知らせ≫【学校情報化優良校】へ認定されました。

2025.03.10

この度、日本教育工学協会学校情報化認定委員会によって

郡山ザベリオ学園小学校が、【学校情報化優良校】へ認定されました。

 

学校情報化優良校とは、

日本教育工学協会(JAET)が、教育の情報化の推進を支援するために、

学校情報化診断システムを活用して、情報化の状況を自己評価し、

総合的に情報化を進めた学校(小学校,中学校、高等学校)を認定しているものです。

 

今後とも、世界で活躍できる子どもの育成のために、

情報化社会で活躍できる教育を目指していきます。

 

関連ページ JAET https://jaet.jp/nintei/list/

#郡山ザベリオ学園小学校 #JAET #学校情報化優良校 #情報化社会

≪5年生≫総合「食育探究」「比較探究」の発表

2025.03.09

5年生では一年間かけて、2年生と一緒に食育について深めてきました。

一年の成果発表ということで、保護者様向けにプレゼンを行いました。

課題は

・3分で発表すること(前後30秒はOK)

・グループ全員でしゃべる、作ること

・どこか一部分に合成動画をいれること

・自己満のプレゼンではなく、聞く人のことをかんがえること

です。

子どもたちの表現力を鍛えるために、教員はサポートに徹し、あまり指導・助言を行わないようにしました。

まだまだ改善点が多いプレゼンでしたが、5年生として上手にまとまったプレゼンが多く、

当日アドリブも入れるなど工夫も見られました。

 

ぜひ、郡山ブランド野菜を食してみてください。

子どもたちも大絶賛の野菜になります。

ご協力いただいた鈴木農場様、日本調理技術専門学校さま、そして、参観してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

鈴木農場HP https://suzukinojo.base.ec/

日本調理技術専門学校 https://www.nitcho.com/

郡山ブランド野菜 https://brandyasai.jp/

≪5.6年生≫中学校の先生による合同算数!

2025.03.07

ザベリオ学園では、小5.6.中1をステージ2と位置付けています。

5.6年生は、中学校の先生に算数や英語を習い、内容もハイレベルなものを学習しています。

今回は、その一環として中学校の先生による、合同授業を行いました。

中1で習う素因数分解について深めました。

#郡山ザベリオ学園小学校 #5.6年生 #合同授業 #算数科 #素因数分解

≪1年生≫作品バッグを作りました

2025.03.07

1年生は、図工が大好きです。今年1年間、たくさんの作品を作ってきました。今年の図工の学習も、いよいよ終わりに近づいてきました。そこで今週は「作品バッグ」を作りました。とっても楽しく活動して、素敵なバッグができました!

«4学年» 二分の一成人式が開かれました

2025.03.07

4学年では、二分の一成人式が開かれました。

子どもたちが1から考えて計画し、おうちの人に日頃の感謝の気持ちを手紙や歌にして伝えました。

歌は「ありがとうの花」を歌いました。子どもたちの成長を実感できる時間となりました。

≪2年生≫6年生を送る会の準備

2025.03.07

6日に、6年生を送る会が行われました。

2年生は、6年生へメダルを作りました。

お世話になった6年生に喜んでもらえると嬉しいです。

過去のお知らせ

見学・説明会
のご案内