フォトダイアリー

PHOTO DIARY

≪2学年≫学習の様子

2025.02.21

 まだまだ寒い時期ですが、いろいろな学習に取り組んでいます。

体育では、マット運動を行っています。体の使い方を工夫しながら、側転や背支持倒立を練習しています。

また、算数では、「はこ」の学習。「はこを作るためには何がいくつ必要なの?」ということをみんなで考えました。

≪3学年≫6年生を送る会の練習が始まりました!

2025.02.19

 

 

3年生は、今日から「6年生を送る会」の練習が始まりました!

 

お掃除のときや学校内の行事など、様々な場面でたくさんのことを教えていただき、優しく導いてくれた6年生。

そんな6年生に感謝の気持ちをこめて、「ありがとう」の気持ちを伝えるために。3年生全員で練習を頑張ります。

 

どんな発表になるのでしょうか、今から楽しみです!

«4学年» 「子どもの権利」ってなんだろう?

2025.02.19

4学年では、保健の学習の1つとして「いのちの安全教育」を行いました。

福島県内でも唯一の「子どもの権利」についての学習ということで、子どもたちも真剣に自分たちの権利や生活について考えていました。日常の当たり前は当たり前ではない国もあるということに気づくことができました。

≪5年生≫総合の食育のまとめを合成動画で!

2025.02.17

5年生の総合では、1年間かけて【食育】をテーマに

様々な活動を行ってきました。

これまでの活動を保護者授業参観の場でお見せできればと思い、

現在、プレゼン作りと合成動画作りを行っています。

2/28(金)はぜひ楽しみにしていただければと思います。

#郡山ザベリオ学園小学校 #5年生 #食育 #合成動画 #保護者会に向けて

 

≪5・6年生≫バスケットボール教室(第1回目)

2025.02.15

2月10日(月)バスケットボール教室(第1回目)を行いました。

福島ファイヤーボンズユースコーチの2名をお招きして、専門的な技術を教えていただきました。

ウォーミングアップでは主運動に通じる、体の使い方やボールの扱い方を教えていただいたことで、

そのあとのドリブル練習やシュート練習に活かすことができました。

1回で終わるのではなく、17日(月)に第2回目もあるので、継続して指導が受けられます。

教えていただいたことを体育の時間に活かしていきます!

≪1-4年生≫土曜日授業の様子

2025.02.15

本校では、第1・3土曜日は登校日です。

各学年で、様々な行事を行ったり、特色あるの授業を行ったりと工夫しています。

なかなか土曜日の授業の様子が配信できないので、本日は1-4年生の授業をお伝えします。

#郡山ザベリオ学園小学校 #土曜日 #頑張る低学年 #集中する中学年

 

 

MG_1156

IMG_1143

≪1年生≫やったぁ雪遊び!

2025.02.15

先週のことになりますが、1年生は、待ちに待った雪遊びをしました!

ふかふかの雪で冬を満喫。寒さを忘れて思いっ切り楽しみました。

素敵な笑顔をご覧ください。

≪全校生≫心を一つに!大縄大会決勝!

2025.02.14

2月12日(水)、各ブロックを勝ち抜いたクラスによる大縄大会決勝が行われました。

決勝に進出したクラスのみならず、多くの児童や保護者の方も応援に駆けつけてくれ、会場が一体とした雰囲気の中で行われました。

この1ヶ月間大縄大会での目標に向けて各クラスチームワークを大切に練習に取り組んできました。

技術や体力の向上はもちろんですが、一つのことに仲間と全力で打ち込む経験ができたことを今後の学校生活でもいかしてほしいと思います。

≪6年生≫ 台湾の小学校とのオンライン交流を英語で!

2025.02.14

6年生が、台湾のACES Elementary Schoolとオンラインで交流活動をしました。

活動の内容は、お互いの学校を紹介し合ったり、クイズを出し合ったり、お互いの 学校生活についての質問をしました。

次回の交流では、福島県の観光スポットや自己紹介などする予定です。

≪2学年≫プログラミング絵本づくり

2025.02.13

 以前、国語で作った物語を活用して、プログラミング絵本を作りました。

ScratchJrを使って登場人物の動きを考えるのが難しかったですが、思い通りの動画が完成しました。

ぜひ、ごらんください。

 

プログラミング絵本リンク

≪5・6年生≫集大成の大縄大会!

2025.02.10

2月10日(月)高学年大縄大会を行いました。

5年生にとっては5年目の大縄大会、6年生にとっては小学校生活最後の大縄大会となり、今までやってきたことを出し切った大会となりました。

たくさんの下級生や保護者の皆様が応援に駆け付け、頑張ってきた成果や成長した姿を見せることができました!

結果は以下の通りとなります。

決勝戦はあさって12日(水)です!たくさんのあたたかい応援をお願いいたします!

【高学年大縄大会結果】

1位5年1組  343回(大会新記録、決勝進出)

2位6年1組白 320回(決勝進出)

3位6年1組赤 253回

4位5年2組  200回

 

≪3・4年≫スキー教室、≪1・2年≫スケート教室

2025.02.10

1月24日(金)3・4年生はネコママウンテンスキー場にてスキー教室を行いました。

4年生は昨年も経験しているので、3年生をリードしながら縦割り活動で頑張りました。

今年は初心者もはじめからリフトに乗って上で基本練習を行い、充実した1日となりました。

4年生は来年度からスキー合宿になります。

今年の経験を活かしながら、1泊2日の合宿につなげられそうです。

2月7日(金)1・2年生は磐梯熱海アイスアリーナにてスケート教室を行いました。

1年生の中には初めて滑る児童もいましたが、インストラクターさんや仲間からのサポートを受けてあっという間に滑れるようになりました。

子どもたちの可能性に改めて驚きました!!

 

過去のお知らせ

見学・説明会
のご案内