フォトダイアリー
≪1年生≫クラスインタビュー
生活科の学習で、クラス インタビューを行いました。
各クラス、特別教室の担当の先生にインタビューをして、今頑張っていることや疑問に感じたこ
とをきくことができました。それを、クラスで発表しました。
ザべリオ学園小学校のことは、バッチリです!
≪2年生≫初めてのAI活用で、「あったらいいな、こんなもの」を作りました。
最近、話題のAIを活用した学習を国語の授業の中で取り入れてみました。
「あったらいいな、こんなもの」ということで、自分の欲しいもののプロンプトをAIに入力して画像生成させてみるという授業でした。
実際やってみると、日本語の難しさを痛感した子どもたちは、詳しく説明するための日本語(プロンプト)を再び学び、ようやく思い思いの物を作ることができました。
初めてAIを使った子どもたちは、「せつめいするって本当むずかしい!」と口々にし、AIを使うためにも国語学習の大切さを分かる良い機会となりました。
《3年》フェアプレーの精神でドッジボール
3学年のドッジボール大会予選が開催されました。
ルールを守り、楽しく参加することができたようです。
負けて悔しい気持ちがある中でも、勝ったチームを讃える拍手がありました。
勝った3年1組は4年生との決勝戦があります。2組の分まで頑張って欲しいです。
《5年生》ドッジボール大会予選
運動委員会が企画、運営をしている校内ドッジボール大会がはじまりました。
5年生は紅白2チームに分かれて、5日(水)に予選会を行いました。
ルールを守り、フェアプレーを意識しながら臨むことができました。
優勝した白組は来週、6年生の代表チーム(6年1組)と高学年ブロックの決勝を行います。
6年生に勝てるように団結して頑張って欲しいです。
«4年生»理科の実験楽しいな
理科では、土と砂の水の染み込み方に違いがあることを実験で比較しました。
子どもたちは実験が大好きです。
#郡山ザベリオ学園小学校 #4年生 #理科の実験
We can speak English!
The grade 2 students started unit 3. They are learning to say, “I can…”. What can you do? I can run. I can swim! We can speak English!
≪6学年≫修学旅行のまとめ
楽しい3日間はあっという間、、、
まさにあっという間という言葉がぴったりの3日間になりました。
感想を聞くと、
「もうすでに、もう一回行きたいです。」
「思い出になり過ぎました。」
そんな声が多くありました。
写真が多く載せられないので、一部抜粋で紹介します。
6年生の保護者様には、金曜日の懇談会で動画で紹介いたします。
#郡山ザベリオ学園小学校 #6年生 #修学旅行 #楽しい #一生の思い出 #あっという間 #成長
≪写真クラブ≫自然、風景の写真
写真クラブでは、風景、自然の写真を撮りに外へ出ました。
この時期は、紫陽花の花や緑色の田園風景がとても綺麗です。
次回はテーマ「季節」の写真をたくさん撮りたいと思います。
≪1・6年生≫鈴木農場の鈴木さんに来ていただきました!
今年度、1・6年生で力を入れている【食育】の学習の一環で
鈴木農場さんより、鈴木様に来ていただきました。
郡山ブランド野菜についてのお話を、創立から携わっている鈴木様にお話しをしてもらえたことで
今までとは少し違う視点で野菜を見ている様子がありました。
今後とも【食育】に力を入れて、教科横断的に学習していきます。
#郡山ザベリオ学園小学校 #食育 #鈴木農場 #郡山ブランド野菜 #1.6年生コラボ
《5年生》図工の様子
5年生の図工では、粘土で自分が表現したいものを粘土で作っています。
平面にしたり、立体にしたり、テーマも自分で考えて想像力をはたらかせて作っていました。
《2年生》『スイミー』の動く絵本を作っています!
国語『スイミー』のまとめの活動として、動く絵本作りにチャレンジしています。グループで役割分担をして、場面ごとにiPadで絵を描き、動きをつけました。そこに録音した音読の声を合わせて作品作りをしているところです。グループみんなが力を合わせて活動する姿は、まるでスイミーたちのようです!
《3年》ドリブル、パスを頑張ります
3年生の体育は、ポートボールです。
今はボールに慣れるために、ドリブルやパスの練習をしています。
少しずつ、ドリブルのコツを掴んできた児童もいます。