フォトダイアリー
≪海外研修≫シドニー空港に着きました!
海外研修2日目。
無事にシドニー空港に着きました。
Fantastic Weather.
児童生徒たちは、ホームステイファミリーと無事に合流しました。
We are at St.Aiden’s school enjoying using English !みんな元気です!
≪1年生≫福笑い
先日、生活科の学習で、福笑いをしました。
ひょっとこさんとおかめさんが、どんな表情になるのか楽しみでした。
他にも、けん玉、羽子板にも挑戦。
むかしのおもちゃ名人に近づいています。
≪2年≫九九ラップ学校交流を行いました。
12月に学校交流を行った、横浜市立立野小学校、大阪府の枚方市立小倉小学校、熊本市立城東小学校の2年生と一緒に、地域の有名なものを題材にした九九ラップを自分たちでつくり、オンラインで交流しながら発表を行いました。
2年生が全員楽しかったと答えるほど、色々な地域のおいしそうなものや有名なものを初めて知って、とても良い経験となりました。
もちろん、かけ算九九もしっかりと身に付きとても素敵な交流となりました。
オンライン上の画面を収録したものと、学校で撮影したもの両方がご覧いただけます。
オンラインを録画したものは、音声が時々乱れたりしますが、オンラインの特性でもありますので、ご理解いただきお楽しみいただければと思います。
≪イベントクラブ≫LINEスタンプ販売開始(※能登半島地震を支援します)
イベントクラブでLINEスタンプの第二弾を作成しました。
昨年度から、イベントクラブで進めているLINEスタンプについて
今年度も、イベントクラブの6年生が作成しました。
グレードアップしているところは、
日々使えるような言葉の選択、絵のレベルアップ、スタンプの個数です。
このスタンプの収益は、こどもたちの強い希望で、すべて能登半島地震への寄付にしていきます。
是非購入していただければと思います。
[郡山ザベリオ学園☆イベントクラブ]第二弾
URLはこちら→https://line.me/S/sticker/24977809/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
前回のLINEスタンプ第一弾
URLはこちら→https://line.me/S/sticker/22031489/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
≪お知らせ≫2/3(土)は本校オープンスクールへ
2月3日(土)に
本校のオープンスクールが開催されます。
本校のことを知りたい、校舎内を見てみたい、教育方針を知りたい、、、など
少しでも疑問が解決する機会になるかと思います。
ぜひ足を運んでいただければと思います。
9:20〜 受付開始
9:30〜11:30 説明会&校舎内見学
11:30 終了予定
申し込みは → こちら
また、お知り合いで気になっている方がいましたら
ぜひ、お伝えください。
詳しくは本校HPのhttps://www.xaverio.ed.jp/elm/tour/
説明会のボタンをクリックしてください。
#郡山ザベリオ学園小学校 #オープンスクール #園児向け #学校説明会
#校舎内見学
≪全校生≫創立90周年記念ミサ&記念講演会を行いました。
本日、中学生、小学生、幼稚園児の代表があつまり、
郡山ザベリオ学園の創立90周年を祝う行事がおこなわれました。
ここまで、ご協力くださった皆様に感謝申し上げます。
本日のミサも、皆様に支えられ、そして関係者様のご尽力があっての開催となりました。
記念講演会では、大沢泉さんがアメリカから、ザベリオの学びと社会との結びつきについて話してくださいました。
記念ミサにつきましては、こころいのち通信で改めてお伝えさせていただきます。
創立90周年をあたたかく見守ってくださっている方々に感謝申し上げます。
本日はありがとうございました。
今日の様子を、数枚写真でお届けいたします。
#郡山ザベリオ学園 #創立90周年 #記念ミサ #記念講演
≪おしらせ≫全国優勝の報告
本校卒業生で、現在郡山ザベリオ学園中学校の3年生の谷口裕里さんが
高円宮杯英語弁論大会という大会において、全国10万人の中から優勝しました。
本当に、おめでとうございます。
日頃からの英語の授業の賜物です。
本日、全校生徒・児童を集めて、優勝の報告会を行いました。
≪おしらせ≫入学試験が行われました。
11月25日(土)
小学校・中学校それぞれで、入学試験が行われました。
朝は雪が降る寒い中、ご来校いただいた受験生の皆さん、
そして保護者の皆様、ありがとうございました。
小学校入学試験 出願受け付け中です
郡山ザベリオ学園小学校 入学試験(2024年4月入学)が11月25日(土)に行われます。
11月10日(金)までが、出願受付期間となっています。郵送でも受け付けています。
出願書類(願書など)等必要な場合は、郵送もいたしますので、お気軽にお知らせください。
(入試担当:高橋 ℡024-952-7756)
《研修会》本校で教育イベントを開催しました
10月21日に、外部講師をお招きして
教育イベント「ロイロノート・ユーザー会 In 郡山」を開催しました。
全国から4名の講師、県内から4名の講師、ロイロノートから社員の方、本校より3名の講師と
とても豪華なメンバーでイベントを行いました。
内容としては、本校がロイロ認定校になっているということもあり、
ロイロノートを主軸とした内容でしたが、
それだけにとどまらず、探究、教科横断、ICT全般、教員の本質などなど
とても深い内容でした。
本校としても、今後とも郡山の教育を盛り上げるために
様々な活動をしていく予定です。
参加してくださった教育関係者様に感謝申し上げます。
≪登壇者一覧≫
日本体育大学柏高等学校(ロイロ認定校)より
熊井 允人先生、曲竹 夏美先生
大商学園高等学校(ロイロ認定校)より
熊崎 世奈先生
フリーランス英会話講師 より
Learning Navigator 徳千代 太一先生
郡山市立第三中学校(公立校)より
星 美由紀先生
福島県立修明高校(公立校)より
田村 圭先生、久納 拓哉先生、伊藤 芳樹先生
#郡山ザベリオ学園小学校 #ロイロノート・ユーザー会 #ロイロ認定校
#10/21 #教育イベント ※修明高校
≪剣道部≫全国大会出場
夏休み中に行われた全国道場少年剣道大会(日本武道館にて)
6月に行われた予選会を勝ち抜き全国大会に出場してきました。
一回戦敗退でしたが、日本武道館で試合ができたことは、一生の宝物です!
今回学んだことを、これからに生かしていきます
#郡山ザベリオ学園小学校 #剣道部 #全国大会出場 #全国道場少年剣道大会