お知らせ

NEWS

過去のお知らせ

小学校転入学試験について

2016.07.01
郡山ザベリオ学園小学校に2学期からの転入学をご希望される方へ   2学期以降に本校への転校を考えられている方につきましては、転入学試験を下記のとおりに行います。   1.試験日時 7月22日(金) 9時から 2.申込締切 前日16:30まで   詳しくは下記までお問い合わせ下さい。 電話:024-952-7756 メール:syo@xaverio.ed.jp 担当:高橋

交通安全教室

2016.06.02
2校時、3校時に全校生で交通安全教室に参加しました。2校時目は講堂で専門員の方からお話を聞いたり、安全のためのDVDを見たりしました。そして3校時目は下学年と上学年に分かれ、下学年は校庭で上学年は学園周辺で横断歩道などの歩行体験学習をしました。
image image
image image

マリア祭を行いました

2016.05.28
5月27日(金)に小学校ではマリア祭を行いました。この1ヶ月間、子ども達はマリア様の心に倣って生活をしてきました。進んで良い行いに励み、自らした行いは黄色い紙に、友達からしてもらった行いはピンクの紙に書き込んで、それをリボンにして大きな大きな「心のリボン」をつくりました。一人ひとりの良い行いがレインボーホールを包み、温かな心でマリア祭に参加していました。  
13241177_1050524978369839_8772381105517067824_n    13260260_1050524958369841_1577103745505848446_n

小学校運動会を開催しました

2016.05.18
運動会

運動会の練習が始まりました。

2016.04.28
運動会練習

1年生を迎える会を開催しました

2016.04.28
1年生を迎える会

仲良く身体測定

2016.04.20
今日の3校時目は1.4.5年生、4校時目は2.3.6年生が身体測定を行いました。5年生は入学したばかりの1年生と、6年生は2年生とペアを組んで、手をつなぎながら仲良く身長・体重・視力検査を回りました。低学年に優しく声をかける微笑ましい姿がたくさん見られました。   IMG_9100   IMG_9117   〜児童の感想〜 「1年生が言う事を聞いてくれてとても助かった。」 「とてもやんちゃで大変だったけど楽しかった。」 「1年生2人と私の3人で回ったので、お互いに親しくなることができた。」

【小学校】保護者会が行われました

2016.04.16
4月16日(土)第1回保護者会(授業参観&懇談会)が行われました。 1週間前に入学したばかりの1年生も元気に国語の勉強をしました。 各教室、大勢のお父さん・お母さんが見に来てくださいました。 保護者の方と担任が懇談会をしている間、子どもたちは体育館に移動し、 縦割りグループで楽しい時間を過ごしました。 保護者の皆さま、本日はありがとうございました。 IMG_7281 IMG_7284                   IMG_7295 IMG_1647                      

6年生を送る会

2016.03.04
卒業式を2週間後に控え、6年生を送る会を行いました。ステージには4年生が作った飾り、そして2年生が作ったメダルを胸に6年生が入場し、1年生や3年生、5年生の愉快で心温まる出し物の発表を見たり6年間の担任の先生方のメッセージがあったりと素敵な時間を過ごしました。
IMG_2181  IMG_2182
IMG_2184  IMG_2187

健康委員会がプレイグランドでの遊び方を説明

2016.01.22
1月21日(木) 全校朝の会で、健康委員会から「プレイグランドの遊び方」について、 動画を使って説明がありました。 プレイグランドにはたくさんの楽しい遊具がありますが、 正しい遊び方をしないと大きなけがにつながることもあります。 一つひとつの遊具について、「正しい遊び方」「正しくない遊び方」を動画で紹介したのがわかりやすかったです。 IMG_1535 IMG_1538

4年生がトンネルの工事現場を見学

2016.01.16
1月16日(土) 4年生が学年活動で、「三森1号トンネル工事現場」の見学に出かけました。 このトンネルは現在工事が進められているものです。 子どもたちは工事についての説明を聞き、トンネル内を見学しました。 そして、今後トンネルの壁に埋め込まれる「防水シート」に一人ひとりの「夢」を描きました。   DSC_0002  1DSC_0013 2DSC_0030  4DSC_0042  3DSC_0048  5  

6年生の租税教室

2016.01.16
    KIMG0449_20160115194214 KIMG0451_201601151941286年生を対象に租税教室が行われました。 税金の種類やその仕組み、税金が何に使われているかなどについて学習しました。 また、「一億円を持ってみよう!」ということで、一人ひとりが持ってみました。 「思ったよりも重い!」と驚いていました。 今回、税金についてたくさんのことを学ぶことができました。将来に活かしてほしいと思います。
見学・説明会
のご案内