お知らせ
NEWS
【小学校】男子が大活躍!陸上大会
2016.10.27
第56回 郡山市内小学校陸上競技交歓会入賞者を紹介します
男子4×100Mリレー 予選第5組 第1位 渡部・熊谷・佐瀬・伊山
男子4×100Mリレー 決勝 総合7位 渡部・熊谷・佐瀬・伊山
男子80Mハードル 第12組 第2位 渡部
男子80Mハードル 総合6位 渡部
男子80Mハードル 第1組 第1位 志田
男子100M 第11組 第2位 熊谷
男子走り幅跳び 第2組 第5位 村田
男子走り高跳び 第2組 第7位 樋口
女子800M 第3組 第6位 西條
6年生全員が、自己ベストを目指して全力でがんばりました!!



【小学校】作文コンクールで最優秀賞 受賞
2016.10.27
10月23日(日)
ビックパレットふくしまで行われた「ファミリーフェスタ2016」において、
平成28年度郡山市福祉の心を育成する作文コンクールの表彰式が行われました。
本校からは、6年生の阿部さんが、小学生の部で最優秀賞を受賞し、品川萬里郡山市長より
賞状をいただきました。

【小学校】5年合宿(登山)
2016.10.24
5年生45名は、10月19日から2泊3日で合宿に行きました。
宿泊先は国立那須甲子青少年自然の家です。
合宿の初日は、茶臼岳登山です。紅葉シーズンが始まり、たくさんの方がいた中、
ザベリオ5学年も全員揃って登頂成功!元気に下山しました。
二日目は野外炊飯とキャンプファイヤー、3日目はスコアオリエンテーリングで仲間と共に活動し、
協力することの大切さ、友達の良いところ等多くの学びをして帰ってきました。






広い世界を体験しよう ~地球のステージ~
2016.10.16
10月15日(土)は、桑山紀彦さんを学園にお招きし、地球のステージを小学生・中学生全員で観賞しました。
地球のステージとは、1996年から始まった「紛争、災害、貧困の地の子どもたちに音楽と映像で近づこう」というコンサートステージで、年間200回ほどの講演を全国各地で行っています。この「地球のステージ」は、本校同窓会の「ザベリオで学ぶ子どもたちに、世界を体験してほしい」という想いから、数年前より実施しているものです。
今年度の講演でも、世界の人々の生活の様子や、紛争にまきこまれた人々、東日本大震災で被災した人々の想いを、写真、映像と、素晴らしい音楽で、生徒の心に届けていただきました。
桑山紀彦さん、そしてスタッフの皆様、本日はありがとうございました。


【小学校】 4年合宿
2016.09.17
9月16日(金)~17日(土)
4年生が合宿を行っています。
場所は郡山自然の家です。
フィールドワークやインラインスケート・グランドゴルフ
キャンプファイヤー等の活動をしました。





2016ディベート大会を行いました!
2016.09.17
9月16日、小学6年生と中学1年生が英語のディベート大会を行いました。当日は5人の市内Native English Speakerの先生方に審査員に来ていただき、「すべての国が難民を受け入れるべきか」「インターネットは必要か」について熱い議論をかわしました。それぞれが表情豊かに自分たちの意見を伝え、聴きあえた時間でした。英語科ではこれからも「地球規模の課題」について考えていく時間を大切にしていきます。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!そして生徒の皆さん、本当にすばらしい議論でした!お疲れ様でした。






小学校ソフトテニス部大会デビュー!
2016.09.09
今年の4月に創部され約4ヶ月活動してきた小学校のソフトテニス部が、初めて大会に参加しました。福島県小学生の学年別大会で、6年生女子、5年生女子、4年生以下女子のカテゴリーに5ペアがエントリーしました。初めての公式戦に緊張しながらも、どのペアも今できる精一杯のプレーをしていました。


郡山市小中合唱祭に出場しました
2016.08.25
8月24日、郡山市民文化センターで行われた「郡山市小中学校合唱祭」に、本校4年生全員と3~5年 生の聖歌隊56名が参加しました。松本先生の指揮、内山先生の伴奏で、日頃の練習の成果を十分に発揮し、 「 私をお使いください ~ マザー・テレサの祈り ~ 」と「 Walk in the light 」 の2曲を声高らかに歌い上げ、美しいハーモニーをホール一杯に響かせました。
画像を開くにはこちらをクリック▶▶▶PDF
【小学校】第2回プレスクール(授業体験)をおこないました
2016.07.30
7月30日(土)
年長さんを対象にした「プレスクール(授業体験)」を行いました。
今日は、国語と体育の授業体験でした。
写真等をFacebookに載せましたのご覧ください。
小学校Facebookはこちらから→小学校FB
【小学校水泳部】女子200Mリレーで三位入賞!!
2016.07.27
7月27日(水)
第52回郡山市内小学校水泳競技交歓会がカルチャーパークプールで行われました。
どの種目に出場した選手も、自己ベストを目指し全力でがんばりました。
中でも、女子200Mリレーは、予選を全体の三位で通過し、決勝でも逆転で見事三位に入りました。
今年から全体の三位までメダルが授与されることになり、見事銅メダルを獲得しました。
その他、個人種目でも4名が個人総合で入賞しました。
男子50M自由形・・・個人総合6位入賞
女子25M平泳ぎ・・・個人総合5位・8位入賞
女子25Mバタフライ・・・個人総合1位入賞
気づき、助け合って活動 ~小中合同清掃~
2016.07.14


特設運動部も頑張っています
2016.07.07
本校には、8つの部(サッカー部、ソフトテニス部、卓球部、剣道部、ミニバスケットボール部、聖 歌隊、特設陸上部、特設水泳部)と2つのサークル(英語サークル、イースターサークル)があり、放 課後練習に励んでいます。
6月18日(土)に開成山陸上競技場で行われた「第32回全国小学生陸上競技交流大会福島県大会 郡山地区予選(日清カップ)」12名の児童が参加し、6年生の熊谷君が100m走、藤井さんが走り高 跳びで見事入賞し、7月3日に行われる県大会への出場権を獲得しました。
また、7月27日(水)に行われる郡山市小学校水泳交歓会に向け、4年生から6年生の児童39名 が放課後の学校のプールで練習に励んでいます。