<3年>アゲハチョウも巣立ちました
2017.06.28
理科の学習で育てていたアゲハチョウが無事に羽化しました。
20匹近いモンシロチョウは卵から育てて巣立たせてきましたが、
アゲハチョウは初の成虫です。
柑橘系の葉しか食べないことから、エサになる葉を提供をしてもらいながら、
成長を見守ってきました。
アゲハチョウを間近で見ることが初めての子もたくさんいたので、
喜びもひとしおです!
小学校 学校説明会・音楽祭のお知らせ
2017.06.27
小学校 学校説明会・音楽祭が行われます。
【日時】7月1日(土) 音楽祭: 9時10分~11時30分
説明会:11時15分~12時00分
【対象】2018年4月に小学校1年生を迎える子どもとその保護者
【内容】学校の大きなイベントの一つとなる「音楽祭」をお子様と一緒に見学。
説明会の間はお子様の預かりもできるうえ、個別相談も受け付けています。
気になる疑問を直接聞ける絶好の機会です。
【受付】学園講堂玄関
【申込】事前に申込ください。
℡ 024-952-7756
mail syo@xaverio.ed.jp
ぜひ、お申込ください。お待ちしております。
小学校 オープンスクールのお知らせ
2017.06.27
小学校 オープンスクールを実施いたします。
日程:6月29日(木)~7月1日(土)3日間
時間:8時10分から12時30分まで
内容:授業の様子や休み時間の様子など、校内を自由に参観して日ごろの子ども達の様子を
見ることができます。
受付:学園事務
申込:事前にお申込ください。
℡ 024-952-7756
mail syo@xaverio.ed.jp
(担当:小学校 大和田)
ぜひ、お申込ください。お待ちしております。
なつをさがしに!
2017.06.27

先日、生活科で夏を探しに行きました。
1年生みんなの念願が叶って、校舎の目の前にある田んぼに初めて行きました。
田んぼには自然がいっぱいで、オタマジャクシからカエルになる直前(カエルにしっぽがついている)のものや
たくさんの小魚・カルガモの兄弟・いろいろな草花・ヘビの泳ぎそして青い空にはヘリコプターと、珍しいものを
見つけるたびに、大歓声をあげていました。
たくさんの夏を見つけました。
心を一つに、練習中!
2017.06.26

2年生は、7月1日(土)に行われる音楽祭に向けて、練習に励んでいます。
1組は「となりのトトロ」、2組は「小さな世界」を歌います。学年全員が、心を一つにして
笑顔で元気に歌いたいと思います。
6年生修学旅行まとめ学習中
2017.06.23
<修学旅行のまとめ学習が始まりました。>
「将来の夢につながる修学旅行」と口々に語った子ども達。
そんな子ども達が書いた、振り返りの作文も6年生ワークスペースに掲示されています。
もし、学校にお越しになった際には、ぜひご覧いただければと思います。
子ども達の成長の様子が、節々から感じていただけるかと思います。
保護者の皆様、子ども達を修学旅行へ送り出していただき本当にありがとうございました。
音楽祭に向けて・・・
2017.06.21
7月1日(土)に、音楽祭が行われます。
音楽祭に向けての練習が本格的に始まり、校舎内に元気な歌声が響いています。
昨日の全校朝の会では、全体で歌う「きみのえがお」の練習をしました。全校生が、心を一つにして歌うことができました。また、「歌よ、ありがとう」では、4年生のリコーダーによる伴奏も行います。
本番まで、2週間。頑張って練習に励んでいきたいと思います。

お箏で「たなばたさま」を弾きました♪
2017.06.20
English Day!!
2017.06.14
小学校では、6/14(水)より、毎週水曜日に
English Dayを開催することとなりました。
学校中に「Good morning!!」の挨拶が拡がり、様々な場所や時間に英語で話す日となりました。
これからもどんどん英語を話していきましょう!

児童昇降口を入ると
English Dayの掲示

職員室に入る時には

購買で買い物をする時には

保健室で話す時には

学習センターで本を借りる時は

英語の本があります

本はきちんと整理しましょう

走ってはいけません

英語科のアンディ先生です
第1回 2年生とすみれ組との交流会
2017.06.14
27 / 40« 先頭«...262728...»最後 »