お知らせ

NEWS

過去のお知らせ

2学期始業式

2017.08.23
8/23(水)に2学期始業式が行われました。 長い夏休みが終わり、大きな事故やけがもなく、子どもたちは元気に登校してきました。   夏休みの間、小学校では水泳交歓会、中学校では部活の県大会などで、子どもたちは頑張りました。 結果を残すだけではなく、思いやりの心を忘れずに取り組み、賞賛されることもありました。素晴らしいです。   今日からザベリオの一員となるお友だちを迎え、2学期がスタートしました。 始業式の中で「2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。   DSC_0422  

算数のかけざん九九をがんばりたい(小2女子)

お手伝いや自分の与えられた役割をがんばりたい(小4男子)

最高学年としてがんばりたい(小6男子)

受験生としてがんばりたい(中3男子)

自分のめあてを立て実行していくことは、生活の中でとても大切なことですね。

  2学期は長く、行事などもたくさんあります。子どもたちは、それらにより日々成長していきます。毎日がとても楽しみです♪    

第2回 小学校プレスクールのお知らせ

2017.08.22
第2回小学校プレスクールのお知らせ ザベリオ小学校で小学校体験してみませんか? 1回目は、たくさんのお友だちと楽しく英語を勉強しました。 今回は、国語のお勉強!みんなで楽しくお勉強ができたらと思います。 1 日 時  2017年9月2(土) 9時30分~11時30分(9時15分~受付) 2 場 所  小学校1年生教室、図工室、応接室 3 プログラム 〇校舎内自由見学 〇国語授業(園児対象) 〇英語科によるプレゼン(保護者対象) 4 持ち物  上履き 5 受付場所 小学校昇降口 ※予約制のため前日までにご連絡ください。 申し込み先:℡ 024-952-7756 mail   syo@xaverio.ed.jp たくさんのご参加、お待ちしております。  

【小中バスケ部】夏合宿をおこないました

2017.08.04
8月1日・2日 二本松市にて、1泊2日の夏合宿を行いました。技術&チームワークの向上を目標に、基礎練習・ドリブル練習・シュート練習・ミニゲーム等を行いましたが、1日目の午後は、福島ファイヤーボンズから菅野翔太選手と武藤修平選手が指導にきてくださいました。 IMG_3556 IMG_3518 IMG_3544 IMG_3530   プロのバスケットボール選手のテクニックは素晴らしかったです。特に連続してロングシュートが決まったときは、みんな大興奮!とても有意義な時間を過ごしました。福島ファイヤーボンズさんに感謝しています。  

第53回 郡山市内小学校水泳競技交歓会の結果

2017.07.27
7月27日、郡山市内小学校水泳競技交歓会が行われました。 5・6年生の児童22名が、参加しました。子ども達は緊張しながらも、最後まで一生懸命に泳ぎきり、練習の成果を十分に発揮することができました。 【結果】 25M背泳ぎ 総合6位入賞 50M平泳ぎ 総合6位入賞 その他、7名の児童が各種目、組で3位以内に入賞することができました。 選手の皆さん、お疲れ様でした。 たくさんの応援、ありがとうございました。    

1学期終業式

2017.07.21
7月20日に、小中合同の1学期終業式が行われました。 1、3、5年生と中学3年生の代表児童生徒が、1学期の振り返りをしました。 「国語の詩が上手に音読できた!」「運動会の120メートル走を頑張って走った!」など、それぞれの頑張りやよくできたことなどを発表してくれました。 児童全員が充実した夏休みを送り、2学期、元気に登校してほしいと思います。 KIMG1192_20170721081732KIMG1193_20170721081719  

夏祭り!!

2017.07.19
7/15(土)は、学園夏祭りでした。 よさこいクラブの演舞(小学生)と吹奏楽部の演奏(中学生)で夏祭りがスタートしました。 06900697                 太鼓の演奏や踊り、飲食店やゲームなど、学園全体で盛り上げ、多くの人を楽しませることができました。 07320720 0749 0751 0754 0716                             準備をしていただいた後援会の方々、ありがとうございました! お手伝いをしてくれた中学生もありがとう! 次は学園バザーですね。お楽しみに♪ 07560817  

水泳交歓会出場選手を励ます会

2017.07.18
7月27日に、郡山市水泳交歓会が行われます。 この大会に出場する選手に向けて、運動委員会が中心となり「励ます会」を行いました。 運動委員会メンバー全員で、エールの歌を大きな声で歌うとともに、代表児童が、「本番でも、悔いのないように 一生懸命に泳いできてください」と励ましの言葉を伝えました。 選手のみなさん、頑張ってください。応援しています。   運動委員KIMG1179_20170718170759  

1年生 「おおきなかぶ」音読発表会!

2017.07.18
1年生が、国語で学習した「おおきなかぶ」の音読発表会をしてくれました。 2年生は、発表会を聞いて、「はきはきした声で読めているね」「ぼくは、おじいさん役になったよ!」と 楽しそうに聞いていました。2年生も「今度は、わたしたちも音読発表会に行きたい!」とやる気になっていまし た。   大きなかぶKIMG1189_20170718150501

真っ赤なトマトが実りました!

2017.07.18
2年生の生活科では、トマトを育てています。 病気になってしまったトマトもありましたが、一生懸命にお世話をしたかいがあり、 真っ赤なトマトを実らせることができました。 子ども達は、自分たちが育てたトマトを食べて、「おいしい!」と感動していました。   トマト写真2DSC01463

小学校2年生 第2回幼小交流会

2017.07.15
7月10日に、第2回すみれ組との交流会が行われました。 今回は、国語で学習したスイミーを題材にし、スイミーが見た素晴らしい海の世界を作成しました。 子ども達は、「どんな生き物を作ろうか?」「クラゲがいいかな!」などとペアの園児と相談しながら 楽しく活動しました。 KIMG1165_20170714070634  KIMG1164_20170714070705

助け合って、清掃活動! ~小中合同清掃~

2017.07.13
7月13日(木)は、今年度1回目となる小中合同清掃を行いました。 小中合同清掃とは、小学生と中学生が縦割り班にわかれ、それぞれの班の中で協力をしながら、校舎を清掃する行事です。 小学生は中学生の話を聞いたり、清掃する姿を真似したりしながら、清掃の手順や仕方を学びます。 また、中学生は小学生に対して、清掃の手順を教えたり、清掃の手助けをしたりします。 今回の清掃では1回目ということもあり、中学生は清掃の仕方を丁寧に教えようとする姿がありました。   WS000000 WS000001          

祈りの集い

2017.07.13
7月11日に、全学年で祈りの集いが行われました。 子ども達は、郡山カトリック教会の板垣神父様のお話を真剣な表情で聞いていました。 小:祈りの集い 上の「祈りの集い」をクリックしてください。活動の様子がご覧になれます。
見学・説明会
のご案内