お知らせ
【お知らせ】X-TV&ANDY TIMEを更新しました!
今回第7.8弾を作成しました。
今回の動画は英語と体育を配信いたします。
英語では、英語が上手になるコツを。
動画はこちら→https://youtu.be/FD8vbrq_SXg
体育では、速く走るコツを。
動画はこちら→https://youtu.be/E9arxoX3UJ0
ぜひ、【X-TV】をご覧ください。
もしよろしければ、次回の励みになりますのでイイネ👍お願いいたします。
合わせて、以前の動画をまだ見ていない方は、ぜひご覧ください。
Andy先生が配信している【ANDY TIME】もぜひどうぞ!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcIhLi6T3DuLp9BNXhKWGEZHUror7mVR_

【お知らせ】第二回プレスクール開催予定!
8月30日(土)【授業体験&夏祭り】
≪年長児・年中児向けイベントとなっております。≫
昨年度、大盛況だったプレスクールでの夏祭りを今年も開催します。
8月最後の思い出に、本校に遊びにきませんか?
児童が楽しくなるような活動や、保護者の皆様に本校を知ってもらえるような時間など、本校でご紹介いたします。
小学校の授業を体験してみたい方、小学校でお子様がどのように過ごしていくのかなど、
ぜひ本校のプレスクールにお越しいただき、少しでも小学校生活にむけてのイメージをつけていただければと思います。
詳しくは、ポスターや、下記URLをご覧ください。
【日時】2025年8月30日(土)
9:00~9:10 受付
9:15~9:35 お祭り①
9:40~10:00 お祭り②
10:00~10:10 休憩 暑いので水分を取ります。
10:15~10:35 お祭り③
10:40~10:55 座談会(保護者様によるQ&A)
11:00 解散予定

【お知らせ】9月18日(木)に公開研究会を実施します!
この度、本校にて『小・中合同公開研究会』を開催することとなりました。
教育関係者の皆様、保護者の皆様、ぜひご参加ください。
この公開研究会は、
「創造性豊かな表現力をもった児童生徒の育成」
~多様な人とつながるために~
をテーマに、取り組んできた授業を公開し、
都留文科大学教授の野中先生をお呼びして
ワークショップ・講演会を行います。
ご参加については、下記URLからお申し込みいただけます。
なお本研究会は、
郡山市教育委員会様、株式会社LoiLo様、パナソニック教育財団様より
ご後援をいただいております。
1 日 時
令和7年9月18日(木)13:00~16:50(受付12:45~)
2 内 容
・公開授業(小学校3クラス・中学校2クラス)
小学校 3年算数・5年英語・6年音楽
中学校 2年国語・3年英語
・野中潤先生(都留文科大学教授・教職支援センター長)による
講演会・ICTワークショップを行う予定です。
3 場 所
郡山ザベリオ学園小・中学校
〒963-0201 福島県郡山市大槻町字古屋敷102
4 連絡先
郡山ザベリオ学園小学校・中学校
電話 024-952-7756(担当:菊地)
FAX 024-952-7014
Mail syo@xaverio.ed.jp
5 申し込み 下記のURLより申し込みフォームに詳細を掲載しています。
リンクhttps://forms.gle/A8cnCB4kzPBMeuBKA
6 その他
・上履きをご持参ください。
・自家用車でお越しの際は、学園の駐車場をご使用ください。
・保護者の皆様は、公開授業の参観のみとさせていただきます。


#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校
#ミッションスクール #9月18日 #公開研究会
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び
【学園】不審者対策訓練
学園全体で、不審者対策訓練を行いました。
不審者が校内に侵入したという想定で 行い、どの児童生徒も真剣な表情で訓練に臨んでいました。
郡山警察署からスクールサポーターの方に来ていただき、不審者に声をかけられた時の対応について講話をいただきました。
防犯用語「いかのおすし」を再確認することができました。

【お知らせ】7月1日 夕方学校説明会を開催します!!
平日夕方開催!
「学校説明会」のお知らせ(お子様同伴可)
この度、皆様の「もっと学校のことを知りたい、、、」「土曜日には説明会にいけないのですが、、、」というお声にお応えし、平日の夕方に学校説明会を企画いたしました。
≪本説明会のポイント≫
平日夕方開催:お仕事帰りやお迎えの後など、ご都合に合わせてご参加いただけます。
お子様同伴可能:小さなお子様も一緒にご参加いただけます。説明会中にはお子様向けのミニコーナーも設ける予定です。
短時間集中:30分程度の短い時間で、ザベリオ小学校の特徴や魅力の要点をお伝えします。
子育て世代の皆様のライフスタイルに寄り添い、より開かれた学校を目指して開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。
≪開催概要≫
日時:7月1日(火) 17:00~17:30
場所:ザベリオ小学校 レインボーホール
対象:ザベリオ小学校に興味をお持ちの保護者様
参加:園児同伴可
17:00~17:10 お子様と一緒に活動
17:10~17:15 歓迎・ご挨拶 (お子様の参加がないご家庭はこの時間からご参加いただけます)
17:15~17:30 ザベリオ小学校の特徴と魅力
17:30~ 希望者の学校案内/個別相談タイム
≪お申し込み方法≫
参加をご希望の方は、お手数ですが、[申し込みフォーム]よりお申し込みください。
https://forms.gle/ed5VECzQvtvg2fLF9
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#夕方 #学校説明会 #地域に寄り添う #7月1日 #8月30日
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び
≪剣道部≫祝・全国大会出場決定!
祝 全国大会出場決定
~全国道場少年剣道大会 福島県予選会 第3位~
6月1日(日)、全国道場少年剣道大会 福島県予選会に本学園の剣道部の中学生・小学生が参加してきました。
その結果、中学生Aチームが3位入賞を果たし、全国大会出場を決めました。
おめでとうございます。
小学生Aチームはベスト8、Bチームも十分に健闘しました。
(小学生もあと一勝で全国大会でした!)
応援いただきましたみなさまに、心より御礼申し上げます。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#剣道部 #全国大会出場 #おめでとうございます!
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び





≪お知らせ≫5月31日(土)プレスクール(授業体験)のお知らせ
日頃より本学園へのご理解・ご協力ありがとうございます。
【5月31日(土)プレスクール<授業体験>】について
今年度も、年中児・年長児向け授業体験イベントを開催いたします。
詳細は、チラシやGoogleフォームをご覧ください。
「小学校ではどんな活動をするの?」「来年から小学校は不安だなぁ」というご家庭は
ぜひ、足を運んで少しでも安心していただければと思います。
【第一回プレスクール(授業体験)】
https://forms.gle/uoYQVmjrm38WbasZA
【持ち物】飲み物、タオル、お子様の上履き
【服 装】運動できる服装
(身体を動かして、楽しむ時間があります。)

≪お知らせ≫5/10オープンスクール実施しました
年中さん・年長さん向けにオープンスクール(学校説明会&学校見学)を行いました。
今回は、初めて受付を6年生が運営する企画でした。
学校見学ツアーでは6年生が6年生らしい紹介や説明をしてくれました。
参加してくださった方からは、
「一生懸命説明してくれていたので、その頑張りも見えて、入園した時のイメージがつきやすかったです。」
「6年生に案内していただくことで、実際にどのように過ごしているかがわかりやすかったです。」
といった声をいただきました。
次回は、5/31にプレスクール(授業体験)を行います。
ぜひ、小学校の授業を体験してみたい方は、こちらから申し込みください。
→https://forms.gle/1wzL849GaqSAB1qN9
#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#オープンスクール #5月10日 #6年生 #未就学児 #学校見学ツアー
#次回プレスクール #5/31
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び






≪教職員研修≫子どもたちの命を救うAED研修
幼・小・中・事務の職員が集まり、『AED』『心肺蘇生法』について郡山消防署大槻基幹分署の方にきていただき、
研修をおこないました。
日頃より、大けがや命に関わる危険なことがないよう教育活動を行っていますが、
万が一のことがあったときに、子どもたちの命を救う方法を学びました。
応急措置をするかしないかで、生存率が大幅に変わるそうです。
教職員がこのような研修を受けることで、子どもたちの命を守っていけるよう努力しています。
#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#AED研修 #心肺蘇生法 #教職員研修 #命を守る #命を救う
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び




≪お知らせ≫先生紹介 第10弾
★先生紹介 第10弾★
昨年度に引き続き、今年度も教員紹介をしていきます。
今回は、1年生の担任でもあり、デリア館の担当も務めている【鈴木睦子(すずきちかこ)】先生です!
低学年からの信頼が厚く、何事にも前向きに丁寧に取り組む睦子先生を紹介します。
Q.趣味は・・・A.旬の美味しいものを食べること、スポーツ・音楽を鑑賞することです。
Q.小学生の時の夢・・・A. おかあさんといっしょの「うたのおねえさん」
Q.子どもたちに話しかけて欲しいテーマは・・・A.まずは、「元気なあいさつ!」がほしいです。そして、みなさんのことをもっと知りたいので、自分のことをたくさんお話ししてください!
#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#先生紹介 #睦子先生 #おいしいもの #デリア館
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

≪お知らせ≫先生紹介 第9弾
★先生紹介 第9弾★
昨年度に引き続き、今年度も教員紹介をしていきます。
今回は、一年生の担任で、野菜作り大好き、楽しいこと大好き、まずやってみようのマインドを持っている【齋藤和則(さいとうかずのり)】先生です!
どんな教科でも、子どもたちに様々な経験をさせて、楽しませてくれる齋藤先生を紹介します。
Q.趣味は・・・A.家庭菜園とお菓子作り。毎年、いろいろな野菜を作っています。
Q.今年頑張りたいこと・・・A. 一年生のみんなと、トマト、さつまいもなどたくさんの野菜を育てて、料理を作ってみたいと思います。
Q.子どもたちに話しかけて欲しいテーマは・・・A.先生は、科学が大好きです。「どうして飛行機はとぶのかな?」「スライムを作ってみたいな!」など、 科学のお話をたくさんしたり、楽しい実験をしたりしたいですね。
#郡山ザベリオ学園小学校 #福島県郡山市 #私立小学校 #ミッションスクール
#先生紹介 #齋藤先生 #野菜作り #卓球部
#こころの教育 #主体的な学び #教科横断的な学び

≪お知らせ≫未就学児向けイベント【オープンスクール】【運動会お宝ひろい】について
日頃より本学園へのご理解・ご協力ありがとうございます。
今年度も、未就学児向けイベントを開催いたします。
詳細は、チラシやGoogleフォームをご覧ください。
「小学校ってどんなところ?」「来年から小学校は不安だなぁ」というご家庭は
ぜひ、足を運んで少しでも安心していただければと思います。
5月10日(土) 9:20~ 【第一回オープンスクール】
https://forms.gle/uoYQVmjrm38WbasZA
5月17日(土)10:00ごろ 【運動会お宝ひろい】園児向けプログラム ※雨天延期
https://forms.gle/h4e1b8wH76j8p3DNA

