お知らせ
NEWS
2年図工 ゆめのたまごを開いてみると…
2019.04.09
2年生になって初めての図工です。「ゆめのたまごを開いてみると、みんなの夢がたくさん飛び出てくる」、そんな作品を作ります。今日は、いろんな夢のつまった不思議な卵を作りました。思い思いに模様や色ぬりを工夫して、とっても素敵なゆめたまごが出来上がりました。








清掃オリエンテーション
2019.04.08
4月8日(月)に今年度4月~9月の縦割り清掃のオリエンテーションを2年生から6年生で行いました。
新しい縦割り班での活動に気を引き締めて参加していました。
6年生が下級生にお掃除の仕方を優しく教えてあげていました。


2019年度 第62回 入学式
2019.04.06
4月6日(土)に第62回入学式が行われました。
天候にも恵まれ、笑顔あふれる34名の新入生が入学しました。
式では、担任の先生からの呼名に大きな返事で返すことができました!
校長先生のお話や後援会長さんのお話も背筋を伸ばして立派に聞くこともできました!
在校生からの歌のプレゼントもありました。
これから6年間34名全員の子どもたちが夢と希望をもって色々なことに
頑張っていってほしいと思います。






1年生と5年生の活動
2019.03.18
1年生が5年生から縄跳びの「返し跳び」を教わりました。
5年生はお手本を見せながら丁寧に教えてくれました。
また、フォーローしながら優しく教えてくれたので、ほとんどの1年生ができるようになりました。
そのあとは、1年生対5年生でドッジボールも行い、仲良く楽しく活動することができました。
5年生に教わったことを早速1年生同士で教え合う姿も見られ、5年生にしてもらったことを友達にも優しくしてあげることができたようです。
たくさんの笑顔が溢れた良い時間となりました。















よさこいクラブ発表会
2019.03.01
2/22(金)によさこいクラブの発表会を行いました。
曲名は「Street of the Soran」。休み時間やクラブの時間を使って練習しました。
たくさんの子どもたちが見に来てくれて、演舞しているクラブの子どもたちにも笑顔が見られました。
良い発表会となりました!
※本学園HPのトップに、MOVIEを載せてありますので、ぜひご覧ください。









2年生体育 逆立ちを頑張っています!
2019.02.28
2年生の体育では、「逆さになる運動」に力を入れて取り組んでいます。
・よじのぼり逆立ち
・頭逆立ち
・壁逆立ち
・補助逆立ち
の順番で無理なく怖れることなくみんな意欲的にチャレンジしています。
はじめはできなくても、友達が足を支えてくれたり、何度も練習したりすることで「できた!」という喜びをたくさんの子が感じていました!
低学年のうちから様々な動きを体験することによって、運動の基礎を身につけています。






1年生のよっちょれ練習
2019.02.27
1年生では、早くも来年度の運動会に向けてよっちょれ練習が始まりました。みんな、元気いっぱいに声を出して一生懸命に練習をしています。少しずつ動きを覚えています。5月の運動会が今から楽しみです。






大縄大会決勝
2019.02.20
各ブロックを勝ち抜いた3クラスと予選落ちをしたクラスの中で最も良い記録を出した1クラスの合計4クラスで大縄大会の決勝を行いました。
3分間大縄跳びの結果は以下の通りです。
優勝 6年2組 341回
2位 5年1組 295回
3位 4年2組 238回(ハンデ50で288回)
4位 1年2組 162回(ハンデ100で262回)
どのクラスも最高記録を出すことができました。
練習ではできていたことが本番で発揮できず、悔しい思いをしたクラスもありましたが、この日を迎えるまでにクラスが1つになって自主的に練習に励んでいる姿は本当に素晴らしかったです。
特に、1年2組の記録は今までの1年生が成し遂げられなかった偉業を達成することができました。
来年またレベルアップできるように頑張って欲しいです。
決勝に出場できなかったクラスも、大縄大会までの1ヶ月クラスメイトと協力しながら練習方法を工夫して取り組んできたことで、さらに団結力が高まったようです。
自分たちが頑張るだけではなく、お互いに応援しあったり、憧れを持ったりして大縄大会に臨めたことはとても良かったと思います。
この大縄大会ができたのも運動委員会の皆さんの支えや保護者の方のたくさんの応援があってのことです。
これからも様々な行事の公開を広めていく予定なので、今後とも子どもたちの成長を見守っていただければと思います。



運動委員会が企画・運営を行いました!
大幅に記録更新した1年2組
悔しさいっぱいの4年2組
昨年よりも大きく飛躍した5年1組
団結力で優勝した6年2組










5・6年生大縄大会
2019.02.19
5・6年生の大縄大会を実施しました。
高学年は大会への思い入れが強く、特に6年生は小学校生活最後の大縄大会なので、練習のときからとても気合を入れて取り組んでいました。
先生から助言をもらうだけではなく、自分たちで練習の仕方を工夫して上達してきました。
昨年の自分たちの記録も超えることができ、成長を感じることができたようです。
1~4年生は高学年が跳んでいる姿を見て「すごーい!」「自分たちも6年生のように跳んでみたい!」と憧れを持っていました。
見事、340回跳んだ6年2組が5・6年生の代表として、決勝へ進出します。
また、各ブロック1位を除いた中で最も良い記録を残した5年1組も決勝進出を決めました。
明日の決勝では、跳ぶ人も応援する人も係をする人も1つになってザベリオ小学校大縄大会をつくりあげていきたいと思います。
<決勝日程>
13:00~13:15 講堂にて
1年2組、4年2組、6年2組、5年1組
保護者の方も応援可能ですので、ぜひお越しください。









新入生のお手伝い
2019.02.19
<一緒に工作したよ>
4月に1年生に入学する年長さんと一緒に、おもちゃを作りました。 「ぼくの幼稚園と同じ幼稚園から来たんだよ。」「見て、上手でしょ。」「友達になったよ。」1年生から楽しい呟きが聞かれました。 「さいしょはきんちょうしていたけど、遊ぶころにはニコニコしていたよ。」と年長さんの変化を感じながら作業していた児童もいました。





パターンブロック楽しいな
2019.02.19
1年生の算数では形の学習をしています。三角形や四角形や六角形といった色々な形を組み合わせながら模様作りを楽しみました。









1・2年生大縄大会
2019.02.19
1・2年生の大縄大会を実施しました。
進んで大縄に取り組み、1・2年生は全員が怖れずにリズム良く跳べるようになりました。
苦手なことから逃げずに取り組むと必ずできるようになるということを大縄を通して学んだようです。
結果は全クラスとも、これまでの最高記録を出すことができました。その中でも153回跳んだ1年2組が20日の決勝進出を決めました!!
連続跳びをしている1年生の様子を見て、6年生が拍手を送っていました。
他学年の応援だけではなく、たくさんの保護者の皆様も応援に来てくださったおかげで、力を発揮することができました。
今後の大縄大会の日程は以下の通りです。可能な場合はぜひ応援に来ていただければと思います。子どもたちの成長をぜひご覧ください。
5・6年生大会 2月19日(火) 13:00~13:15
各ブロックを勝ち抜いた決勝 2月20日(水) 13:00~13:15






